見出し画像

久しぶりの外食。そして・・・

この三連休で行う予定の「池田馬頭観音の案内文の解読」が終わったので、その記念に、蝉時雨の中、外食してきた。
https://note.com/sz2020/n/nd36ab0ec19fd

画像1

帰りに書店へ行って、
・歴史人「徳川家康」
・歴史道「第二次世界大戦」
・坂井孝一『鎌倉殿をめぐる人びと』(NHK出版新書)
を購入。
 『鎌倉殿をめぐる人びと』は人物伝である。早速「梶原景時」だけ読んだ。「遠江国の橋本宿(現、静岡県浜名郡新居町付近)」(p.113)とあった。「著者は橋本宿へ行ってないんだろうな」と思った。というか、NHK出版に校正者っているの? 「現」とあるが、現在「浜名郡」は存在しない。正しくは「遠江国の橋本宿(現、静岡県湖西市新居町)」である。(鎌倉街道(鎌倉時代の東海道)の宿場は新居町内の橋本宿であったが、大地震&津波による打撃により、東海道(江戸時代の東海道)の宿場は新居町内の新居宿に移動した。)ちなみに、浜名郡新居町が湖西市に合併したのは、2010年3月23日であるから、この学者は12年以上前に書かれた本を見ながら執筆したのであろう。(NHK出版の校正も校閲も指摘してあげなかったようだ。かわいそうに。恥をかくのは著者=学者だ。)

画像2

 書店の前の自販機で1000円分買った。

記事は日本史関連記事や闘病日記。掲示板は写真中心のメンバーシップを設置しています。家族になって支えて欲しいな。