見出し画像

浜松市出身の漫画家(敬称略)

あfろ       『ゆるキャン△』
うかみ    『ガヴリールドロップアウト』
大橋ツヨシ  『エレキング』
河合克敏   『帯をギュッとね!』
小泉吉宏   『ブッタとシッタカブッタ』
小林たつよし 『ドラゴン拳』
施川ユウキ  『少年Y』
ながいけん  『神聖モテモテ王国』
猫部ねこ   『きんぎょ注意報!』
ばらスィー  『苺ましまろ』
藤原栄子   『うわさの姫子』
丸川トモヒロ 『成恵の世界』
光永康則   『怪物王女』
横田卓馬   『戦闘破壊学園ダンゲロス』

今まで「聖地巡礼」で浜松市が話題になった作品は、
・『苺ましまろ』
・『ガヴリールドロップアウト』
・『クラシカロイド』
くらいかな?

画像1

画像2

『苺ましまろ』の時は、新幹線でJR浜松駅へ行き、ラッピングタクシーで聖地を回ったけど、『ゆるキャン△』の場合は、飛行機で富士山静岡空港へ行き、ラッピングレンタカーで聖地を回って、キャンプとか、車中泊?(とはいえ、ラッピングレンタカーば先月で終わっちゃったけど;)
・志摩リン号(車種:日産「セレナ」)
・なでしこ号(車種:トヨタ「シエンタ」)
https://yurucamp-shizuoka.com/317
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1305394.html

画像3

 ばらスィー先生の母校は、蜆塚(しじみづか)中学校。通称「蜆(しじみ)」。(近くに貝塚があり、校章は勾玉。校訓は「生気」。生気~溢れて~此処にあり♪)

画像4

 蜆の特徴は女子の夏制服にあり。白のセーラー服は珍しくないけど、グレーのセーラー服って、全国的にも珍しいのでは?

広沢小→蜆塚中OBの全国レベルの有名人は、今のところは次の3人かな?
・『苺ましまろ』のばらスィー氏
・現浜松市長(元衆議院議員)の鈴木康友氏
・ノーベル物理学賞受賞の天野浩氏
YAMAHA創業家(山葉氏)の面々も広小→蜆だと思う。

記事は日本史関連記事や闘病日記。掲示板は写真中心のメンバーシップを設置しています。家族になって支えて欲しいな。