見出し画像

What is Love?

ふと、こんなことを考えさせられるセミナーを受けてきたので、TWICEの曲の解説ではありませんが(笑)私なりの持論を通して、読者の皆さまの心に何か温かい気持ちがお届けできたら、と思います

皆さんにとって愛とは何でしょうか

皆さんが愛を感じるときはどんなときですか?

恋人と過ごす時間、家族と団欒する時間、友人と心を通わせる瞬間、色々な愛のかたちがあると思います。
これらを踏まえ、私は愛は優しさに似たもの、人が他人を思いやる気持ちだということに気付きました。

一方で、人間は他人の優しさを感じることができず、裏切られたと思う瞬間に愛の喪失感を感じると思います。
どんな時でも他者の愛を感じることができれば、
思いやりに馳せることができなら、自分の心に刺さった傷も人を疑う気持ちも無くなってしまうのに、と思います。

しかしこの世の中には様々な人がいて、いろんな家庭環境の中で葛藤を抱え、他者と交わり、多様な価値観がぶつかり合いながら生きています。
相手の心の中身が見えないという、正解がわからないハンデを抱えながら私たちはそれぞれのBetterを模索している。
恋人との関係も、家族との関係も、全ての葛藤には言葉だけでは伝わらない、自分とは感じ方が違うであろう愛する人の本心を求めるからこそ人間は苦しむのではないでしょうか。

だからこそ、真心でもって感謝を伝えることは
人を愛する上でとっても大切なことだと思います

Love means never having to say you are sorry.
「愛とは後悔しないこと」

『ある愛の詩』アーサー・ヒラー監督

人生の中で、愛を感じずに孤独になる瞬間は数多くあると思います。私自身がそうであったように。愛されている、と分かっていても受け入れるのが難しいときもあります。理解に苦しむことは沢山あると思います。

もし、この世界に神様という存在が私たちを創っていたとするなら、どんな気持ちを私たちに向けているのか
私たちはたまたま偶然アメーバから猿から進化して、高度な知性をもって、脳の作用で「感情」を
持って、人の優しさに触れているのか
そこには何の感動もないのか
本当にそんなに悲しい世界なのか、愛のない世界なのか

全ての物事には「意味」がある
そしてその一つ一つに神様からの私たちへの「愛」がこめられている

そう思ったとき、人は自分の中に宿る優しさを取り戻すことができるのではないか、私はそう思います。
この投稿を読んでくださった方々に、どうか自分が今まで生きてきた中で感じた「愛」に思いを馳せて振り返ってもらえたらと思います。
その愛に気づけた時、その愛を信じることができた時、人はもっともっと優しくなれる、そして悔いなく出逢う人々に感謝を伝えることができる。
私はそんなロマン溢れるこの世界が大好きです。
限りなく優しさを注いでくださる目に見えない全てのものと、生きる中で出会う全ての方々に感謝を込めて。

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?