見出し画像

忽那の雫第382話 釣り場の変化や購入情報についてのお知らせ

ここ忽那の雫を書き始めてから早2年が過ぎました。^ - ^
あっと言う間なので、ワタシの中では古い情報はないつもりなのだが、それでも釣り情報は鮮度が命だと思うので、ちょくちょく気にしてお知らせする。

これまで、購入情報を読んでくれた方のうち、忽那の雫第4話で紹介しているメバルポイントに少し変化が見られるのでお知らせします。

この情報は2021.11.10に書いたものだが、2023.11月現在、一番新しい画像に少し変化が見られた。^o^

情報を書いてからも何度も実釣しているが、釣果に著しい変化は見られないが、最新の画像をよく見ると、薄っすらではあるがアオサが岩に付着しているのが見られる。


釣り場のどこでも、年に一度はアオサや藻が生える時期があり、良くも悪くもそれが釣果に多少の影響を及ぼすことがあります。^ - ^

書き始めてから2年が経つ情報なので、購入された方にお知らせしときたいと思います。

ガラモなど、メバルが好む藻が生えるだけでなく、逆に岩がホコリをかぶったり、細かなアオサが生えるなどは、メバルが好んで着く環境ではない場合がありますので、購入を慎重にしてください。

今のところ、確実に食わなくなった事実は確認できていないので、情報はそのまま掲載してますが、ワタシ自身釣ってみて明らかに食いに影響してると判断できた時は情報を削除する場合もありますから、現在のところは慎重にお願いします。

そしてもう一つ^ - ^
忽那の雫第48話のメバルポイントについて^ - ^


このあたりのメバルポイントについて書いた記事ですが、先日通りかかった時に、海へ降りる階段の所に看板が付けられていました。

看板はよく見かけるタイプのもので、貝を獲ってはいけないというヤツと赤い鳥居が⛩書かれたもの。

実は今年の夏ごろに、ワタシがキスを釣りに来ていたら、若者が数名、潜る支度をしているのを見たことと関係してるのかなーと感じます。


こういった看板は最近よく見かけますが、これまで無かった場所についていたので、釣りをする時も人の目があると思ってゴミなどを捨てたりしないよう注意が必要です。^ - ^

ちなみにこの釣り場の釣況は今年のものはまだありませんので、しっかり吟味されてから購入ください。

このように、釣り場は刻々と変化し、釣果も変化するものです。

購入の際には、書かれた年と日付を必ずチェックするようにしてください。^ - ^

ワタシ自身も、書いた記事の場所はいつもチェックするよう心がけていますが、一人では限界もありますので、ご了解ください。(^。^)

コレからも忽那の雫をよろしくお願いします。(^◇^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?