見出し画像

抗がん剤と初の副作用

毎週水曜日は、母の膵臓がんの

ゲムシタビン・アブラキサンの

抗がん剤の日でした。

ですが、2022年2月、
水曜日が祝日だったため

火曜日に抗がん剤、診察へ。

水素吸引のおかげかわかりませんが、

母の抗がん剤の副作用である

骨髄抑制が今回も起きず、

採血結果が良かったようで、

3クール3回目の抗がん剤、

無事に投薬できました。


術前術後のTS-1の抗がん剤のときも

再発後のいままでの抗がん剤も

母の副作用は

倦怠感と脱毛のみ。

いままで吐き気があったり

熱も出たことは無いと思います。

が、

今回は、火曜日に抗がん剤をして、

木曜日の夜から、なんか熱っぽいなー

から始まり、

昨日(金曜日)、熱っぽいな

と、たまたま私の家来てくれたので

熱を測ると、

38.7°。

母が熱が出てるところ、

初めてみたかもしれません。

急きょ母が家にきてくれることになったので、

家にあったものたちで

ご飯を作りましたが、

たっくさん食べてくれましたが、

途中カロナール飲んでました。



30分ほど経つと

薬が効き始め

結構元気になった母。

ペロリと食べる母。

もういまは何もないそうですが。

これから3日後くらいは、

要注意なのかなあ。

これから、副作用がどうなっていくのか等、

心配です。

またまた、わたしの友達が

母へとたくさん果物などなどくれました。

本当にありがとう✨





このチョコも、友達の手作り。

母に。と、くれました。

美味しい美味しいって

食べられるって

それだけで本当に幸せです。

今日も母は15kmほど、

歩いたようです。

元気で何よりです。

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?