見出し画像

考えすぎちゃうわたしの、ストレス発散

「勉強すると、ストレス発散になるんだよね〜」

ちょっと意識高い系の響きがしますが、全然違うんです!

というのもわたしのストレスは、「考えすぎて自分でストレスを増やしちゃうこと」だから。

四六時中考えごとが止まらないので、ちょっと人と接しただけで「さっきこう言わない方がよかったかな〜」「もう少し簡潔に話したほうがいいよなぁ」と倍以上の時間をかけて一人反省会をしてしまうんですよね🙄
もはや自家発電。なので、発散よりもストレスを作り出さないことがめちゃくちゃ大事。

そんな、考えすぎちゃうわたしのストレス発散法は「勉強」と「寝ること」

そう、どちらも脳を悩む以外のことに使う方法です。

昔は、ずっと一人反省会をする自分のことを「とっても気にしいなヤツ」と思っていました。でも、あまりにも反省しすぎてどんどん自分のことが嫌いになるし、暗い気持ちになるので表情筋はたるむし…。あるとき「もうやめたい!!!」とすごく思いました。

そんなときに「あれ?めっちゃ忙しいときのほうが、気持ちが元気じゃね?」
頭が忙しいと一人反省会が発生しない!という大発見をしました。これが本当に大発見。わたし史上1番、有意義な発見だったかもしれません。

考えごとをする脳のリソースを他のことに使う方法、それが「勉強」「寝ること」なんです!!!

幸いなことに、わたしの頭は忙しく仕事をしながら、勉強をしながら、それでも一人反省会をできるほど、キャパがなかったようです。よかった🤭

一人反省会をしてもあんまり実りがないことは、これまでの人生でよーーーくわかっていたので、この発見をしてからは脳みそを忙しくさせる=ストレス発散としています。実際には、ストレス溜めない法ですが。

帰宅後ごろごろスマホを触っていたところを、勉強時間に。お風呂に入るときはVoicyを流し、運転中もキャリアスクールの動画の音声を聞いています。
体力があまりないので、寝る間を惜しむことはしません。寝る時間以外を、考え事に使わず、勉強に使うということです。

人にはそれぞれ、個性があって行動面で「多動」「ゆっくり」など特徴がありますよね。それと同じように、「脳みその多動さ」も存在すると思っています。わたしは脳みそが多動なので、一つの行動だけだと脳がヒマを持て余してしまいます。たとえば料理を作っていても、料理だけじゃ脳がヒマなんですよね〜🥱料理と動画視聴でちょうどいい。だから、わたしはオンライン学習ができるものをひとつは契約するようにしていて、料理をしながら試聴しています。

と、ここまでわたしのストレス溜めない法を紹介してきましたが、こういう「自分だけにしかない特徴」によって、ストレス発散法を編み出すのって、ものすごくQOL(Quality Of Life)が上がる気がするんですよね。

何にストレスが溜まるかは自分次第だし、それに合ってない方法をいくらやっても、ちょっとスッキリ感はあっても圧倒的な効果はあんまりないはず。

ストレス発散に旅行!と出かけても、わたしはひとりで温泉だけの旅は絶対しません。脳みそが手持ち無沙汰になると、どうせ色々悩みはじめちゃうので忙しめがベスト。スケジュールを詰めて、遊び疲れた身体を温泉で休めるくらいがちょうどいいんです。誰かと一緒に行くなら、お話しできるので温泉もあり。
自分にとってちゃんとストレス発散になる方法を選びたいですよね!

わたしたちはみんな違うから、自分にとっての「ストレス」って何なのか知って、ストレス発散していきたいですね!こんなところでも、自分を知るって大事だなって思います。

今は季節の変わり目ですが、気温もストレスになりますよね〜😣わたしはあまりしんどくなっている自覚がなかったのですが、今まで平気だったのに疲れ目を感じるようになったので、ストレスだったみたいです😫みなさんもご自愛くださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?