自由を手に入れるための時間の作りかた

自由は欲しいですか?

欲しくない人っているんでしょうか。
しかし、意外と気づかないうちに自由から遠ざかることをしている場合があります。

そこで、自由時間を手に入れるためのチェックポイントをまとめておきました。

通勤、通学時間は無駄な時間

通勤通学はほとんど毎日のことですし、それだけ人生が減っているということ。
下手に高層ビルの最上階に住んでも人生が減るだけです。

家事は家電に任せる

家事はどんどん家電に任せましょう。
洗濯機、食洗機、ロボット掃除機など。
値段は高くても満足度は高いですよ。

メディアをなんとなくで見ない

テレビ、YouTube、SNSなどは時間を相当奪います。
なんとなく見ててもあっという間に時間がたっていた経験は誰にでもあるはず。

ファッションに悩まない

今日の服は何にしようと考えるのも時間を使います。
何を着てもたいして人生が変わることはありません。

不労所得を得る

働かなければ時間はたっぷりできます。
ただし不労所得を得るまでは、なかなか大変ではあります。

同時に色んなことをしない

同時に色んなことをしようとすると、脳の機能は相当低下してしまいます。
だいたいのことは1つに集中した方が結局早いです。

1日、1週間単位で色んな場所に行く

歳をとると時間が進むのが早く感じるのは、同じ事をずっとしているから。
そこでその対策に色んな場所に行きましょう。
色んなことをやったり色んな場所に行った方が、刺激が増えて時間がゆっくり進んでいる気がすることでしょう。

決断スピードを早める

決断できずに悩んでいるより、とりあえず行動したほうがいいってことはよくあります。
取り返しのつかない決断は慎重でも、取り返しがつくならとりあえず行動。
自分の価値観を知り、優先順位をつけて動く。
お得なことは早いうちにするほどお得。
早く決めないと次々と悩みは増えていきます。

睡眠の質をあげる

睡眠は時間を奪いますが、寝不足は脳の処理速度を下げるので寝なきゃいいって訳にもいきません。
なので睡眠の質をあげましょう。
「スタンフォード式最高の睡眠」なんかを見るといいです。

不確定要素から手をつける

不確定要素を後回しにすると予定が崩れ、また予定を組み直す手間が発生します。
不確定要素を確定させるのは早めに済ませましょう。

髪を早く乾かす

地味に時間を取られるのが髪を乾かす時間。
毛量は適度に減らし、風量が多いドライヤー、タオルでよく拭くなどの対策を。

微妙な相手との付き合いはやめる

限られた人生ですので、付き合う価値無しと思った人とは関わらなくていいと思います。
楽しい相手と一緒にいたほうが当然良い人生って話です。

物を減らす

物が減れば、探す手間やどれにするか悩む時間が減ります。
お気に入りではない物、見返すことがないもの、何年も使ってない物はどんどん処分するべし。

動作の重いデバイスを使わない

デバイスの問題で動作が重いなら買い替えれば早くなります。
小さい事ですが回数が積み重なれば、その分着実に時間は増える計算です。

食事の回数を減らす

食事は食べる時間以外にもなかなか時間がかかる行動です。
なので食事の回数を減らすことを考えてみましょう。
健康的に悪いのでは?と思う人もいるかもしれませんが、大人の場合回数を減らした場合のほうが健康的だったというような研究結果もあったりするぐらいなので、試す価値はありです。

事務的なことはコンピューターに任せる

仕事でもそうですが、家庭でも家計簿の自動化なんかは可能です。
本当に人間じゃないとできないのか詳しい人に聞いてみましょう。

お金の支払いも高率的に

現金を使うなんてポイントもつかず、支払いも遅く非効率。
電子マネーのiDのように支払いスピードが早いものを使い、集めるポイントも管理しやすい程度に絞ったほうが得。
貯めては失効に悩まされるポイントは不要です。

タバコは論外

タバコは吸う時間がだけではなく、買いに行く時間、寿命が減ります。
さらにもちろんお金もかかるので、実質お金を手に入れるための時間が必要です。
こんなに時間を消費するものはなかなかありません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?