見出し画像

仮面ライダー展 

何とか滑り込みで仮面ライダー展に行ってまいりました!
ライダー50年の厚みを感じられる有意義な空間がそこには広がっておりました。

様々な1号ライダーがお出迎え

会場に入るとバージョン違いの1号ライダーがお出迎え


映画 仮面ライダー1号より
藤岡弘、さんの身体に合わせて作られているため
がっちりとした無骨さの中にもカッコ良さが出ていますね
ベルト右側

身体の進化に合わせてベルト右側のスイッチ類
も多様な機能を持ち合わせるものになっています。

TheNEXT 1号ライダー

大人向け作品ならではのシャープなデザインがかっこいいですね

新1号ライダー

仮面ライダーと言えばこのデザインと思うほど
馴染みのあるデザインの親しみやすさを感じます

旧1号ライダー

全ての原点1号ライダー 一目見るだけで デザインが既にスタイリッシュで洗練されていることが分かります

更に奥へと歩みを進めていくと…

仮面ライダー産みの親
石ノ森章太郎先生の略歴や作業机を再現した
ブースが現れました

漫画仮面ライダーの原稿や歴代ライダーのイラストが
ビッシリと描かれています

伝説の始まり

50年の歴史を刻んできた仮面ライダーその原点がここにありました。

記念すべき仮面ライダー初登場
歴代ライダーイラスト
仮面ライダー設定画
仮面ライダー原案


ダブルライダー劇中衣装(再現)

本郷猛・一文字隼人の劇中衣装を再現したものも展示されていました  どちらも馴染みある衣装ですね


風見志郎・結城丈二劇中衣装

客演時にも志郎が着用していた衣装  風見志郎と言えばこの衣装というイメージの方も多いであろう衣装ですね

ライダーマン アタッチメント

ライダーマンと言えばこの多彩なアタッチメントを用いた戦闘スタイルが印象に残ります


主役ライダー初の携帯武器ライドル(スティック)
レッドアイザー・パーフェクター・マーキュリー回路
神敬介衣装
キギの腕輪  ガガの腕輪
アマゾン衣装

まさひこの姉りつこよりプレゼントされた洋服


超電子ダイナモ
電波人間タックル
城茂衣装

仮面ライダーといえば?

仮面ライダーに花を添える

そう!  世界征服を企む悪の秘密結社

ショッカー



ガラガランダ(地獄大使)
ヒルカメレオン(ブラック将軍)
狼男(ゾル大佐)
イカデビル(死神博士)
蜘蛛男
蜂女
蝙蝠男

ショッカーゾーンを抜けると…

懐かしのライダーグッズとのご対面です

ライダースナックや三輪車をサイクロンに出来るグッズなど子供心をくすぐるグッズたち
色んな意味で社会現象を巻き起こしました。

とてもここには書ききれないほどの沢山の貴重な小道具も沢山展示されていた今回の展覧会
メモリアルブックも発売中です。
行けた方も行けなかった方もブックでもう一度
仮面ライダーに想いを馳せてみませんか?

いつの時代もヒーローは子供たちの心に訴えかけそして希望を持たせてくれます。
そしてその想いは大人になっても永遠に心の中で輝き続けます!

仮面ライダーよありがとう!


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,360件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?