見出し画像

求めてる回答じゃなかったらごめんなさい

知らない番号から電話が来ている。

マナーモードにしているスマホが、振動で少しづつ移動する。

出ようか。

出ないでおこうか。


その2択を迷っているうちに、3つ目の選択肢が浮かぶ。

『気づかない』だ。



やってしまった。

コトの発端は『人の相談にうっかり親身になる』をしたから。


親身になることが悪いことではないのも分かってる。

ただ、親身になることと責任をもつことが『紙一重』だと感じるようになってからは、冷たいようだけれど、なるべく親身になりすぎないようにしてきた。

いや、親身になること自体を避けていたと思う。


スマホの振動が止まった。

次の瞬間、立て続けにLINEが何件も入り、ディスプレイ画面に表示される。

マナーモードでLINEを受信をした時の「ブー」という一瞬の振動が、まるで電話が来ているように振動し続ける。すごい量だ。


緊急事態なのかもしれない。

パニックなのかもしれない。



どうする?

最初にうっかり親身になってしまった後なので、急に手のひら返したように(気づかないフリ)という名の『無視』をすることの方が、むしろ僕のストレスになりはしないか?


自分で自分に失望しないか?


電話をかけ直した方がいい?

「あ、もしもし?ごめん電話出られなくて。ちょっと最初親身になって話を聞かせてはもらったんだけど、僕も常に余裕があるわけじゃないから、頻繁には話を聞いてあげられなさそうだなーと思って、さっき電話もらった時にスマホ持ってたんだけど、気づかないフリしちゃったんだ」

ってちゃんと言えるかな?


いや、そんなこと言うなら出ない方がいいだろうな。

じゃあ、メッセージ読もうか。うーん、でもすごい量きてるっぽいしなあどうしようかうーん…



ピンポーン



心臓がドクッ!と跳ねた。

「コンチハー!宅急便デスー!」


…良かった。

びっくりした。うん。これだけびっくりするってことは、やっぱり僕の中のキャパシティはもうオーバーしているようだ。


ガチャ

「こちらにサインかハンコ、オネガイシマース!…ハイ、ドウモアザシター!」


元気なおじさんだった。

笑顔の中に、仕事中独特の『憂い』みたいなものがない。

こんな人もいるのか。そりゃいるか。いつの時代だって、こういう人きっといるんだよな。


あれ。なんだろ。

たぶんこれは「元気をもらう」というやつだ。

こんな元気のもらい方もあるのか。


受け取ったAmazonのダンボールを適当に置いて、LINEアプリを開く。

熟読して、丁寧に返信をする。

さっき元気をもらった分、少し長い文になった。相手側の長文に比べたら半分以下の長さではあるけれど。


何度か読み返して、誤字はないか、文脈のおかしな箇所はないか、簡潔で分かりやすい内容か、相手にとって不快になる部分はないか、などをチェックし、返信する。


すぐ既読になった。


「申し訳ないです。

ご返信ありがとうございました。」

サポート本当に嬉しいです!そのお金で自分の嗜好品を買ったりしません。コンテンツを充実するための活動費に全部使って「サポートして良かった」と思ってもらえるようなnoteにしていきますね!