マガジンのカバー画像

シュワイPの空想カメラ

21
シュワイP(50代サラリーマン男性)が所有するカメラやレンズの紹介です。 どっちかってと自身の想い出話です。はい。
運営しているクリエイター

#フィルム

Canon EOS Kiss5 (2002年~)

Kissシリーズの5代目(フィルムカメラ) EOS-1購入から10年経った2003年に購入しました。 娘も生まれて、EOS-1も10年が経過してだいぶ傷んできた(シャッター幕を変形させていた)こともだったんですが、このカメラを買った一番の理由はEOS-1の電池(2CR5)の寿命の短さでした。 このカメラ、CR2が2本なんですが、電池寿命が結構長いため、当時、このKiss5を買って以降は、EOS-1は滅多にしか使わなくなりました。 レンズセットではなくボディのみ購入しました。

Canon フレックスRP(1960年〜)

1960年製のキャノンの⼀眼レフカメラ 1980年、私が⼩学5年⽣のときに⽗から譲り受けたカメラ。製造は1960年なので、そのときすでに20年が経過していました。 ⽗はカメラ好きというわけではないのですが、20代半ばのとき、このカメラを衝動買いしたとのことです。というのも、地⽅の放送局に勤めており、その職場で「⼀眼レフカメラ」ブームが起こり、同僚の多くが、この「キャノンフレックスRP」を買ったとのことです。 このカメラは当時、キャノンが発売していた⼀眼レフカメラ「フレックス

AIRES 35Ⅰ(1954年~)

アイレス写真機製作所の35mmフィルムカメラこのカメラ。「アイレス・サンジューゴ・イチ」といいます。私の実家の押し入れでずっと眠っていました。じつのところ、このカメラを誰がいつ買ったかもわからないのですが、ともかくも、私が小さいときに家のどこかで見かけた記憶はありました。 「AIRES 35Ⅰ」は今から60年以上前の1954年5~6月に「アイレス写真機製造所」が発売したカメラとのことですが、この話も私が昔から知っていたわけではなくインターネットからの情報です。私がこのカメラ