マガジンのカバー画像

「読書感想文」

38
図書館で、あるいは本屋さんで出会った本たちとの時間をエッセイ風に。ジャンルはさまざま、その時の興味や関心に、素直に手に取り、呼応する自分の声を綴ります。
運営しているクリエイター

#エッセイ

【読書感想文】川のある街

朝日新聞出版 江國香織 著 望子は小学生三年で、母と暮らしている。時々、離婚した父こんち…

藤本 柊
10日前
28

【読書感想文】黄色いマンション 黒い猫

なんてったってアイドルで、俳優で、舞台プロデューサーで、そして執筆のお仕事もする、キョン…

藤本 柊
1か月前
43

【読書感想文】家と庭と犬とねこ

石井桃子さんのエッセイ集です。 私の好きな作家、江國香織さんは石井桃子さんが好きで、エッ…

藤本 柊
7か月前
40

【読書感想文】晴れ、時々くらげを呼ぶ

鯨井あめさんのデビュー作です。 装丁の綺麗な写真と「くらげ」、がとても気になって手に取っ…

藤本 柊
7か月前
35

【読書感想文】泣かない子供

江國香織さんが、24歳から32歳ころ8年越しで書かれたエッセイです。 彼女の「言葉」に対する…

藤本 柊
7か月前
22

[読書感想文]ROW&ROW

村山由佳さんの恋愛長編小説です。 主人公は43歳、広告代理店に勤めるデキる女涼子。夫は3つ…

藤本 柊
8か月前
23

「星の王子さま」と私。

私は大人になってしまった。 10代の頃この本を読んで、心に熱いものが灯ったのを憶えている。 思春期で、親への反抗だとか、大人への不信感だとか、生きることを真剣に考えていた頃、この本を心に刻んでおこうと思ったのだ。大人になっても、「こどもだったころを忘れないように」生きていこうと。 自分に子供ができて、親になってからというもの、その心に刻んだ「誓い」のようなものに、苦しめられることになった。 我が子に言ってきかせる、いわゆる「しつけ」を言うごとに、星の王子さまがジッと見て

[読書感想文]ひとり暮らし

詩人 谷川俊太郎 さんのエッセイです。 私の中の「谷川俊太郎」という作家のイメージは、こど…

藤本 柊
9か月前
96

「読書感想文」神様のビオトープ

「流浪の月」「汝、星のごとく」など、本屋大賞を受賞された凪良ゆうさんの「原点」とも言われ…

藤本 柊
1年前
44

「読書感想文」 古都

昭和三十七年六月、新潮社より刊行された、川端康成の作品である。 ノーベル文学賞受賞の、対…

藤本 柊
1年前
49

「読書感想文」犬とハモニカ

江國香織さんの川端康成文学賞 受賞作です。 たとえば、パスタを出すお店ならば「ペペロンチ…

藤本 柊
1年前
28

「読書感想文」くらまし屋稼業

直木賞作家今村翔吾さんの時代小説です。 時代小説というものを、あまり読んで来なかった私。…

藤本 柊
1年前
25

「読書感想文」街とその不確かな壁

⚠ネタバレを含みます。 村上春樹、6年ぶり待望の長編、と前評判が盛り上がり、発売日当日の…

藤本 柊
1年前
30

「読書感想文」聖書がわかれば世界が見える

ニュースを分かりやすく解説するジャーナリスト池上彰さんの本です。 ダン・ブラウン「ダ・ヴィンチ・コード」や「天使と悪魔」などを読んでいると、聖書の引用が多数出てくる。他にも、海外映画をみていると、聖書を知っていること前提での会話がしばしば出てくる。 『聖書』知らないとダメだな〜と、なんとなく感じていて、「小説 聖書 旧約編」を図書館で借りて読んだりしたけれど。とにかく、長くて、途中で断念してしまった過去がある。 そんなことが頭の片隅にあった私は、新聞広告にこの本を見つけた