見出し画像

動画編集で副業!増えるYouTuberビジネスの波に乗っかろう!

どうも社会人ブロガーのしゅうじん(@syu__zin)です!

会社でもらう給料以外にもお金が欲しい!
副業にも興味がある!

そう思っている方の中に、どうやら稼げるらしい「YouTuber」を始めようと思っている方がいるかと思います。

YouTuberと言えば、HIKAKINや、はじめしゃちょーが有名ですが、有名YouTuberでなくても、一般人でも社会人の年収を軽く超えるほどの金額を稼いでいると、世間でも話題になっています。

これから副業を始めるなら、時代の波に乗りYouTuberで収益を上げるのが得策です。

「でも、動画撮影をして表に出たくないしな・・・」

こういう方も多いかと思いますが、YouTuberという時代の波に上手く乗る為には別の方法もあります。


それは、「動画編集者」です。

動画編集の内容を簡単に説明すると、YouTuberが撮った映像を視聴者が楽しく見られるように、不要な時間の映像をカットしたり、BGMを付けたり、字幕をつけたりしていく作業です。

YouTuberが流行る現代では、動画撮影に集中したい方が増えています。
それに伴い、動画を編集する人の需要が高まっています。

この記事では、YouTuberという動画配信者ではなく、YouTuberという職業人気に需要が高まった、「動画編集」の副業について紹介していきます。

動画編集が副業に向いている理由

今や、空前のYouTuberブーム真っ盛り。
観たいときにいつでも気軽に観れるYouTubeは、現代にとって必要なコンテンツになっています。
その結果、テレビよりもYouTubeを観る時間が多いという方も増えているのではないでしょうか?

そして2019年を境に、一般人のYouTuberデビューに後れを取らないように、テレビで活躍している芸能人までもYouTubeに動画を投稿しています。

さらに人気YouTuberを目指す人たちが増え、ヒット作を作るために多くの動画を投稿しようとしていますが、大抵の方は1人で動画撮影をして投稿するまでの工程を行っています。


動画のクオリティーにもよりますが、1本の動画を投稿するまで多くの時間が掛かります。

「動画編集って具体的にどういう流れがあるの?」
もう少しイメージしやすいように、動画投稿に必要な工程を説明しますね!

動画のネタを探す
動画の台本を作る
動画を撮影する
動画を編集する
動画のサムネイルを作成する
動画を投稿する

実際にやってみると分かりますが、作業量はかなり多いです。(もちろん動画のクオリティーによりますが・・・)

この中で代替えが出来て、一番時間が掛かるのが動画編集です。
極端な話をすれば、動画さえ撮影してしまえば第三者に動画編集を任せることが出来ますよね。

投稿頻度を上げるためにも、動画編集を第三者に任せるのが一番の効率が良い方法です。
(実際に編集者を雇って、動画撮影をメインにしている方もいます。)

「動画だけ撮影して編集は任せたいんだよね。」

このように、「代わりに動画編集をしてほしい」と依頼する人が急増しています。

基本的に動画編集は地味ですが、編集技術を身に付ければ早く動画を編集出来るようになり、より多くの案件をこなすことが出来ます。


編集作業を行う人は自宅のパソコンで行うことが多く、ある程度のスペックがあるパソコンさえあれば、特別な機器などは必要ないでしょう。
今ではスマホでも簡単な編集なら可能なんですよ。
そのため、元手はほとんどかからずスタートすることができる副業といえます。


動画編集が苦手なYouTuberが、動画をもっと面白くするために、編集が上手な人に全ての動画編集を依頼するというケースもあります。
この場合、動画編集のセンスも必要になってきます。

さらにクオリティーの高い動画編集が出来る方であれば、YouTuberからも人気になり単価も上がったりします。

「人気の方では、1本○万円で行ったりするんだとか…。」

繰り返しになりますが、YouTuberばかりが注目されている中、やった分だけ確実にお金になる動画編集者こそ、圧倒的な需要があります!

では、実際にどうすれば動画編集者になれるのか。
詳しく説明していきますね!

動画編集の始め方

動画編集を始めるためには、編集するための以下の『機材』と『ソフトウェア・アプリ』が必要になります。

■動画編集に必要なもの

機材:パソコンかスマホ
ソフト:動画編集ソフト・アプリ


パソコン、またはスマホに編集ソフトがインストールされている場合は、すぐにでも始めることが出来ますが、動画編集するためにはソフトの操作を覚えなければいけません。

「うまく動画編集ソフトを使いこなせる自身が無い」

そう思う方もいるかと思いますが、大丈夫です。

いきなりソフトの操作を覚えないといけないと思うと、ハードルを感じてしまいますが、動画編集は『カット編集』『テロップの挿入』『BGMの挿入』『効果音の挿入』がメインになります。

それぞれどんな編集作業になるのか説明しますね!

■作業内容について

カット編集:動画の無駄なシーンやNGシーンをカットする作業
テロップの挿入:画面に文字を入れる作業
BGMの挿入:動画のシーンに合わせて音楽を入れる作業
効果音の挿入:SEとも言われますが、シーンに合うような爆発音や拍手の音を入れる作業

これらの作業は比較的かんたんで、高い編集スキルを必要としていません。

編集個所を探すために、何度も動画を再生したりする作業に手間が掛かるので、誰かにお願いしたい作業になってしまいます。

編集画面の操作が不安でも、マニアックな編集でなければネットで検索すれば、詳しく解説してあるサイトや動画があるので「編集技術がなくて不安・・・」という技術的な問題はありません。

まずはかんたんな、『カット編集』『テロップの挿入』『BGMの挿入』『効果音の挿入』が対象の動画編集依頼の仕事を受けて、徐々に編集技術を身に付けていきましょう。

動画編集に慣れていない初心者の場合は、簡単な編集しかできないため、1件3000円~5000円程度の安価な案件から始めることをおすすめします。

動画編集の依頼者も、すでに編集されている参考動画やテンプレートを持っていたりするので、編集の型が分かり作業もしやすかったりもします。

動画編集の準備する

動画編集を始めるには、パソコンやスマホが手元にある場合、あとは編集ソフトがあれば作成可能です。
パソコンやスマホに入っている無料編集ソフトを確認してみましょう。
もしもソフトがない場合は、無料・もしくは有料編集ソフトをインストールしましょう。

参考までに無料・有料のソフトのリンクを貼っておきますね!

【無料のソフト】
■パソコン
・Macパソコンを使う場合→iMovie
・Windowsパソコンを使う場合→windowムービーメーカー
・パソコンを指定しない場合→AviUtl・Avidemux

■スマホ
・iPhone→iMovie
・Androidスマホ→Power Director
(Power Directorは、広告が入ります。広告を入れたくない場合は、有料となります)

無料の編集ソフト紹介しましたが、有料ソフトを利用する場合は費用はかかりますが、クオリティや利便性は上がります。

【有料のソフト】
・Mac、Windowsパソコンで使用可能

[itemlink post_id="6329"]

[itemlink post_id="6330"]

・Windowsパソコンを利用する場合

[itemlink post_id="6331"]

Macパソコンを利用する場合→「Final Cut Pro X」など

※ソフトをインストールする際は、お使いのパソコン・スマホで使用出来るか動作環境を確認しておきましょう。

編集ソフトを用意できたら、準備OKです!
早速動画編集を始めましょう!
YouTube動画の編集で行う基礎的なやり方についてお伝えします。

動画編集のやり方 ステップ1

最初に、依頼者から渡された撮影済みのデータを再生し、内容をチェックします。

■チェック項目

・音量が大きすぎたり小さすぎたりしないか
・映像が暗くないか
・動画が鏡のように反転していないか
・送られてきたデータに致命的な症状がないか(データの破損・無音など)
など。

上記で気になるところがあれば、最初に直しておきましょう。
動画編集ソフトで直せることが多いですが、編集ソフトによってはできない機能もあるので、できることだけやっていきましょう。

致命的なデータに関しては、作業前に依頼者に問題点を報告し、どう対応をするのか確認が必要です。


また、後ほど説明する「カット」や「テロップ」については、一通り見るタイミングで、「ここをこうしていこう」など、どのようにしていくかイメージしながら見ておき、メモなどをしておくとこの後の編集がスムーズです。

動画を何度も再生しながら編集点を見つける作業になりますが、慣れれば2~3回見るだけでほとんど一気にチェックできるようになっていきます。

動画編集のやり方 ステップ2

いよいよ動画の不要部分をカットしていきます。
ここが動画を編集する上で、一番大事な部分で一番時間もかかる所です。

不要そうなシーンを削り、残ったシーンをつなげていきます。
(しゃべる前の考えている時間や、つまらないところなどを消していきます)

単純に「ここを残しておけば面白いな」というシーンを残しておきます。

また、長時間作業のシーンがあれば早送りしたり、一度場面転換するときに画像を挿し込んだり、アイチャッチを入れたりします。

※アイキャッチとは…チロリン♪などの効果音が出ながら画像が動く2秒前後の短い動画のようなもの、場面転換と分かるようなかわいいものが多い。

そのyoutuberのロゴのようなもので作ってあることが多い。依頼主が作っていて持っているならデータをもらっておきましょう!

動画編集のやり方 ステップ3

全体的に無駄な動画シーンを削り終えたら、字幕をつけていきます。
どこにどういう字幕をつけるかは、最初は有名人気youtuberなどの動画を見て勉強しましょう。

動画を観る視点が視聴者ではなく、編集者目線になってくると、自然と動画編集のスキルも上がっていきます。

依頼者の要望が無ければ、全ての会話に字幕をつけていくのではなく、一部の会話にだけつけていきましょう。

例えば、、、

「自己紹介の時」
「何かゲームをするのならば、そのゲームのルールの説明」
「ちょっと面白いことを言った時」などです。

その他、動画出演者のトーク以外もありです!

例えば、動画の出演者が動画内でしゃべったボケに対して字幕でツッコミなどですね。
(多用すると意味がわからなくなるので、1つの動画につき1回までにしておきましょう)

また、動画内で出演者がしゃべった言葉だけでは足りなかったことを補足することもできます。

動画編集のやり方 ステップ4

テロップを入れ終えたら、BGMと効果音を入れていきましょう!

BGMですが、冒頭シーンや作業シーンに明るい音楽を流したり、面白いことを言ったときに面白い効果音をつけたりする。テレビのバラエティ番組のようなイメージでやりましょう。

効果音は、「ガーン」というシーンで白黒やセピア色にしたり、モザイクをかけたりします。
また、何かを思い出すシーンだと、その写真やイラストを入れたりすると動画にメリハリがでます。

編集作業お疲れ様でした!これで一通りの動画編集が完了します。

「やる事は多そうだけど、なんとかなりそうだっ!」

出来上がった動画は、必ず自分で最後まで再生して、音量バランス・テンポ・タイミングなどなど、やり忘れていることがないかチェックしましょう。

雑な作業では、次回から依頼が来なくなるので2~3回は確認しましょう!
確認後、出来上がった動画に問題なければ動画ファイルに書き出して完成です!

ちなみに・・・今回書いたやり方はyoutube用動画編集です。
他の動画編集も似たような編集方法となりますので、依頼に合った編集を行いましょう。

動画編集で収益を出すためには

ここでは、動画編集の具体的な報酬を発生させるやり方について説明します。

基本的には、クラウドソーシングを利用して依頼を受ける形が多いです。
有名なサイトを紹介しますね!

・ココナラ
・クラウドワークス
・ランサーズ


まずはこれらのサイトに登録し、動画編集代行の依頼を引き受けます。
特徴としては、相手がいくらで依頼してくるかで値段が大きく変わります。

動画編集の依頼があるものは、Youtube用動画編集からウエディングムービーまで、様々な内容で募集があります。

似たような案件でも、相手によって安くなったり高くなったりすることがありますので、条件の良いクライアントを見つけることが鍵になってきます。


また、『Crevo partners』というサイトのように、企業に登録し、企業からサポートを受けながら仕事を受けるというシステムで副業をする方法もあります。

こちらは「個人間でのやりとりが苦手・・・」という方に、おすすめです!

動画編集で月収10万円稼ぐためのコツ

やるからには、なるべく高い報酬が欲しいですよね!
動画編集で稼ぐうえには、2つ意識しておきましょう。

ひとつめは、より多くの動画編集の案件を受けること

限られた時間の中で、いかに多く動画編集できるかがカギとなりますが、編集する回数を増やすことで作業も早くなり多くの案件を受けることも出来ます。

ふたつめは、より単価の高い案件を受けること

動画編集で高い月収を手に入れるためには、単価の高い依頼を受けることが重要です。
安い単価で頑張るよりも、効率もモチベーションも保つことが出来ます。

当たり前ですが、単価の高い依頼を受けるには、動画編集のクオリティを上げなければなりません。
それには経験を重ねて上手になったり、有料のソフトを使ったり、スクールに通うなどの方法があります。


有料の方法を使えば多少費用はかかっても、単価の高い案件だと1本10万~というものもあります。
例えば1本10万円の動画編集の依頼を受け、仕事や学生生活の合間にその1本を1か月の間にこなせば、月収10万円です。

結果的にそちらの方が大きく儲かる可能性があり、元手はすぐに回収できるでしょう。
自身のスキルも身に付けることにも繋がります。

副業の時間が取れないと不安な方は

ちゃんと机に向かって、編集ソフトを使える時間は少ないという方の場合、通学・通勤の移動時間やお昼休みなどの時間でも出来ることがあります。

隙間時間に依頼を受けた動画を確認し、編集する場所などをあらかじめイメージしてメモなどを取ることが出来ます。


動画編集に取り掛かる前に、最初の動画チェックの工程を終わらせておけば、実際の編集時間を短縮させることができます。
動画編集後の最終チェックも、そういった時間に行うことができれば、かなり時間短縮となるでしょう。

また、最初は依頼数は1本だけにし、慣れるまでは納期も余裕をもって長めに設定させてもらいましょう。

副業ですので、睡眠を削ったりして本業に支障の出ない範囲で取り組むことが大切です!

動画編集はどれくらい作業すれば稼げるようになるのか

動画編集はやった分だけ確実に収益になります。

ブログのように、待てど暮らせどお金にならないのとは違います。笑

自分のペースにもよりますが、一本動画編集するのに4時間掛かる場合、最初は数千円の依頼から経験を積んでいくことで、月収数万円~の動画編集ができるようにステップアップしていきましょう!

動画編集を副業にした場合の注意点

動画編集にはある程度の作業時間がかかります。(最低数時間~)ほとんど隙間時間がない方には、難しいでしょう。

「1本いくらの報酬」という出来高制なので、効率よく動画編集をこなしていけた場合は良い収入になりますが、作業が遅い方の場合、「沢山の時間をかけたのにたったこれだけしか報酬が手に入らなかった!」となる可能性もあります。

慣れるまでは時間がかかるのは当たり前ですが、慣れてきてからも作業にかなり時間がかかり割に合わないという場合には、一度やり方を見直しましょう。

自分が作業しやすいように、テンプレートも作っておくといいですよ!

ただ、動画編集を副業にした場合のメリットは、自分の好きなタイミングで行えることです。
仕事からの帰宅後や、家事の合間など、隙間時間で行えます。

YouTuberに挑戦したい方におすすめしたいジャンル

ちなみにですが…
動画編集をしつつも、自分でYouTuberになるという方法もあります!

その場合、動画がヒットすれば1本の動画で沢山の報酬を手に入れることができます。
しかし、有名な人たちのように、顔出しした上で、派手な行動をするような動画は、そう簡単には作れません…。


一般の社会人の方や、学生の方は特に難しいですよね。
しかし、実は顔出しは不要で、堅実な動画のジャンルもあるのです。
きっとあなたも下のジャンルのどれかは、youtubeで見たことがあるのではないでしょうか?

・子供向け動画
・子供の大人気のおもちゃを使って遊んだり・寸劇している動画
(例:人気のキャラクターおもちゃを使って、寸劇
電車のおもちゃを使って、人気の電車を走らせている動画)
・子供がよろこびそうな絵本の朗読動画
・人気の電車や新幹線が走っている動画
・有名人のニュースやゴシップに関するニュース文章を音楽と共に流す動画
・開運ミュージックや安眠ミュージックなど
・かわいいペットの動画

どれも日常的にYouTubeで視聴されている人気のジャンルです。

「あ、これYouTubeで見たことある!」

「使ったことある!」

そう思った人も少なくないのではないでしょうか。
これなら簡単に出来るジャンルでもありますよね。

時間に余裕がある方は、動画編集と自分の動画作成を平行して行うのも1つの手かもしれませんね。

動画の編集点など、YouTuberとしての嗅覚も身に付きますよ!

※くれぐれも著作権には気を付けて、行ってみましょう!

ただ、やはりそれで儲けられるのは一握りで、他のYouTuberより秀でていなければお金になりません。
確実に報酬を手に入れる方法、副業となると、他のYouTuberの動画編集を行う方がいいでしょう。
1本の動画編集で、確実に○○円というお金になりますからね。

また、youtubeの動画編集代行以外にも、、、

・結婚式のプロフィールムービーや、出し物用動画、結婚式自体のムービー映像編集など
・企業の商品紹介など

様々なジャンルの動画編集の需要も高まっています。

さいごに:動画編集を副業にしてみませんか?

バラエティ番組などが好きな人には楽しい作業に感じることもあると思います。

動画編集という作業なので、何度も再生したり、沢山字幕や効果音を付けたりと細かい作業もあります。

[box05 title="動画編集が向いている人"]
・コツコツした作業が得意な人や、ものづくりが好きな人
・クリエイティブな事が好きな人[/box05]

自分に合っているかどうかわからないという人も、パソコンやスマホを持っている人であれば、無料で始められる副業です。
まずは実際に始めてみるのをおすすめします!

ここまでお読みいただきありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?