見出し画像

日経平均大暴落の翌日、投資のプロのコメントがそもそも間違ってる

今日、朝起きて、時事通信社のトップページへ行き、記事を読んでいた。


☆☆☆



自分は投資家ではないが、経済学徒なので1日に5回は、日経、読売、朝日、産経、時事、東京新聞のWebサイトを見るようにしている。

毎日新聞のサイト以外ほぼ見てる。

結構大切な時事ニュースが出てくることがあるため。


で、今日のトップニュースがこちら。



■NISA初心者に試練、株価急落で広がる動揺

出典:時事通信

投資のプロの人、パニック売りするな(俺と外国人投資家が売り抜けるまで買い支えろ)、塩漬けにしろ

って言っちゃってますね。

すごいですね。日本の投資のプロ。


なんで世のため人のための記事が書けないんですかね。

どうでも良いけど、この下落相場における長期・積立て(言わばナンピン買い)は、世界一の投資家、ウォーレン・バフェットの「バイ・アンド・ホールド」とは違いますからね。

今後また戻してまた下落してと上げ下げするんですが、バフェットだって来週のダウ工業株30種平均の価格なんて知りません。

塩漬けはバイ・アンド・ホールドとは違います。

彼の教えはそうじゃない。

それは前記事に書いた通り。


そもそも、資産総額が10兆8,000億円を突破した世界一の投資家、ウォーレン・バフェット。

インターネットにはまったく載ってないが、彼が成功した理由は2人のお師匠がいたため

1人ではないんです。

フィリップ・A・フィッシャーだけじゃないんですよ。

PER100倍の株に全財産ツッコめ!

じゃないんですw。

(このギャグ理解できない人は、投資とかするべきじゃない)

総資産10兆を突破したバフェットの師匠は、フィリップ・A・フィッシャーとベンジャミン・グレアム。

2人居ました。

とくにグレアムは直接的な彼の師匠です。

恩師でもあり大学の講師と教え子の関係。

私は元証券会社社員ですが、グレアムの教え。

これだけ言えば、いまの相場でもう分かるでしょ。

わからない人は投資を辞めましょう

向いてません。

時事通信の記事内に、昨日の大暴落後、コールセンターのお姉さんに

  • 運用内容を変えるべきか?

  • 相場の回復はいつになるのか?

って恥ずかしい質問してる高齢者の方がおられますが、絶対にマクロ経済学履修してないですよね、この方たち。

ウォーレン・バフェットはアイビー・リーグ(日本の東大とか京大)である、コロンビア大学の大学院卒ですからね。

そこでグレアムと出会ってる。

マクロ経済学の履修は投資の前提知識。

必須スキル。

だって彼の投資スタイル、まんまそれだもの。

マクロ経済学そのまんま使ってる。

株式投資は胃を痛めながらするものではありません。

無知がやるべきものでもありません。

日本人に投資は向いてません

貯蓄のほうが精神的にも長生きできます。

どうしても、それでもどうしても、投資したいなら、1つ前の記事を読んでください。

そういうことですよ、これは。

1つ前の記事はこちら。

関連エントリー:元証券会社社員が教える株の買い時は、いつなのか?


P.S.(おまけ)

確実に儲けたいならピーター・リンチと同じことやれと言いたい。

日本の投資家は劣化版ウイリアム・オニールだから。

声を大にしてそう言いたい。

あと、バフェットも最初は、テクニカル分析で投資していたことを付け加えます。

ローソク足チャートの25日移動平均線や75日移動平均線ですね。

こういうやつ。



■テクニカル分析・投資

出典:大和証券

まあ、まったく役に立たないから(社会科学がない、規則性がない)、辞めたんですけどね。

本人の自伝を3冊も読めば載ってます。

そういうこと。

彼には2人のお師匠様がいた。

これの意味が理解できないなら、投資は辞めるべきです。

あなたは無知だ。

経済学、経営学、会計学、財務会計・経理会計の書籍を最低200冊は読みましょう。

投資はその後で十分です。

見えるものが違ってきます

無知者は毟られる側に回るんですよ。ここでは。

結構性格悪い、ガチクズなのが、市場関係者という奴なんです。


P.S.2

ウイリアム・オニールの投資スタイル、ネットで書かれてるの、間違ってますねw。

ネットに知性なんてありません。

大体見ると損する。

そもそも、経済学の修士課程出てないなら投資するべきじゃない。

マクロ経済学側の需要と供給の法則って言ってピンときます?

そういうこと。

これもネットに載ってない。

自分、有料記事で書いたけど。

(おしまい)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?