見出し画像

9年ぶりの全国ツアー!子連れで再始動したFUNKY MONKEY BΛBY'S@名古屋のライブに行った話とセトリ

こんばんは。
6歳の男の子を育てながらWEBライターをやっています。

2022年3月12日。
子どもとFUNKY MONKEY BΛBY'Sのライブに行ってきたので、そのお話を勢いのあるまま書いていきたいと思います。

解散ライブにも行ったFUNKY MONKEY BABY'S

私達夫婦はFUNKY MONKEY BABY'Sが解散する9年前まで、FUNKY MONKEY BABY'Sのことが大好きで、学園祭のライブ、CDショップのインストアライブ、ホールのライブなど観に行ける範囲はライブに足を運んでいました。
しかし、2013年6月2日。
DJのケミカルが仏門に入るという理由で、東京ドームでの解散ライブ「おまえ達との道 FINAL~in 東京ドーム~」を最後にFUNKY MONKEY BABY'Sは解散することに。
奇跡的に2DAYSの最終日、東京ドームのチケットを譲ってくださる方がいて、私たちは解散ライブのあの場にいました。
人生で初めてアーティストの解散ライブに立ち会うという貴重な体験をした想いと、最初から最後までこれが最後なんだと目を潤ませ、エンドロールで「ありがとう」が流れていた時は私だけではなく周りにいる人からもすすり泣く声が聞こえていました。

解散後の活動状況

惜しまれて解散したFUNKY MONKEY BABY'S。
そろそろ言いづらいのでファンモンと呼ばせていただきますね。
惜しまれて解散したファンモンですが、ケミカルは実家のお寺で住職になるための修行に入り。ファンキー加藤さんとモンちゃんはソロ活動をしていくことになります。

決して順調そうではなかったソロ活動。
特に加藤さんはソロ活動を模索して行く中でソロ曲が少なかったのもあり、テレビなどでファンモンの曲を歌っていました。でも、それに対してベイビーズ(ファンの名称)の中では擁護派と反対派に意見がわかれ、私自身はファンモンの曲は3人もしくは最低でもモンちゃんと2人で成立していると考えていて、加藤さんがソロで歌うことにあまり良く思っていなかったです。

そんな中、2016年に加藤さんの不倫報道。しかも元マネージャーの奥さんが妊娠中のW不倫で、お相手の旦那さんは芸能人。一気にニュースは広がりバッシングの荒らしになりました。

フロントマンとしてファンモンを引っ張っていた加藤さんの存在。そしてファンモンの歌は「純粋」に「まっすぐ」に「がんばろう」という歌が多かっただけに、起きてしまった出来事とのギャップがあり、余計に許せない人が増えたと思います。
私もその1人で、ソロでファンモンの曲を歌っていた加藤さんに対し、ファンモンを汚さないで。ファンモンを返してほしい。とさえ思いました。

不倫報道がある1年前。私は子どもを出産し1児の母に。不倫報道がなくても子育てが忙しく音楽を聴く余裕はありません。バッシングの中で加藤さんはまともに活動できず、ソロ活動を再開しても応援したい気持ちにはならず、熱が冷めてしまいファンモンの音楽を聴く機会は減っていきました。

幼児に響いたファンモンサウンド

しかし、子どもが5歳の2020年頃。育児もだいぶ楽になってきた時、何気なく夫が車の中でファンモンを聴くことが増え、子どもも自然と口ずさむようになっていきます。私達夫婦は他に好きなアーティストがおり、そのアーティストの歌はよく車の中で流していたのですが、子どもはそれには興味がなく。どんどんファンモンの曲を覚え歌うようになりました。

2021年3月11日一夜限りの復活の日、そして再始動

そして、東日本大震災から10年を迎えた2021年3月11日に「一夜限りの復活」と銘打ち、音楽特番「音楽の日」(TBS系)にケミカル、ファンキー加藤、モン吉の3人でテレビに出演します。修行しているはずのケミカルの1回だけでもテレビ出演してくれる。大いに湧いたベイビーズでしたが、これに対しても賛否があり、SNS上では一夜限りでも復活を喜ぶファンもいれば、あの解散はなんだったんだ。という意見もあり複雑な心境の人もいました。

ただ、子どもにとってはリアルタイムで初めて見るファンモン。よほど嬉しかったようで、放送後も何度もファンモンのところだけ繰り返し再生していました。

その5日後、3月16日。加藤さんとモンちゃんの2人でFUNKY MONKEY BΛBY'Sを再始動すると発表があります。復活を喜ぶ記事もありましたが、一夜限りの復活ですら賛否両論あったので、この再始動は茨の道になると私は思いました。当時は

ファンモン「一夜限りの復活」とは何だったのか 突然の「2人で活動再開」発表に冷めた声も

なんて記事が投稿されたほどです。そういった世間からの声をわかった上で活動を再開することを決めた二人を応援したいような、うーん。と少し冷めた気持ちで私は見ていました。

全国ツアー開催決定

そんな大人の事情に関係なく、子どもはどんどんファンモンが好きになっていきます。MVに出演してる人もどんどん覚えていき楽しそうに毎日見て聴いていました。

そして9年ぶりのファンモンの全国ツアー「YELL JAPAN」の発表。調べてみたら4歳以上なら入場可能(大人と同じチケットを購入)とわかり、6歳になった子どもに行ってみたい?とう聞いてみたところ、行ってみたい!と言うので良い体験にもなるしチケットを購入することにしました。

幼児のライブ。心配事は?

今まで、子ども向けのしまじろうやNHKの教育テレビのコンサートは行ったことがありましたが、大人と同じライブは初体験。

私が最初に心配したのは「音」の問題でした。ライブの音は大人でも大きいと感じ、人生で一番最初に行ったライブでもこんなに大きいのか。と驚いたことを覚えています。幼児の耳にはどのように聴こえるかわからずイヤーマフの購入などを検討していましたが、なくても大丈夫だった。というアドバイスをもらい購入は見送りました。

次に心配したのは、子どもが飽きてしまわないか。今まで行ったコンサートは長くても1時間〜1時間半。短くても2時間はあるライブ。子どもが耐えられるのか心配でした。これは子どもが帰りたい。と言ったら会場を出よう。と話し合い、子どもにも無理はしなくていい。という話をしました。17時半開演でちょうどお腹が減ってしまい会場を出たいと言わないよう、会場前におやつを食べることで回避する作戦にしました。

いざ、ライブ当日!

2022年3月12日。
奇しくも再始動発表の1年1日目。
日本特殊陶業市民会館17時半からライブがスタート!

当選したチケットは4階席。危険が伴うため着席する様に案内されている席で、ステージまでは距離がありましたが、おかげで子どもは前の大人でステージが見えないことはなく、座った状態で肉眼で加藤さんもモンちゃんを見ることができました。初めて聴く生の音楽に触れ子どももすごく楽しそうに手を振ったり音楽にのってライブを体感。

私はというと、正直微妙な気持ちの再始動とコロナ禍のライブに行くことが乗り気ではありませんでした。もちろん検温、消毒など感染対策はされており、声援などは制限されている状態でライブ開催でしたが、どうしても心配で。

ただ、会場に行ったら問題ないと感じましたし、いざ始まると9年前と同じ「MONGOL800の小さな恋のうた」が流れた瞬間、9年前と変わらないオープニングに鳥肌が立ち一気にいろんな思いが込み上げ涙腺がウルウルに。

途中のMCで加藤さんが直接的ではないものの、一連の騒動についてお詫びする場面があり、私の中ではそこでケジメがつきました。

解散して復活するまでに、ファモンも色々あり、私達にも色々あった。
でもここにまた来れた。
前日が東日本大地震の日だったこともあり「あとひとつ」を聴いた時はいろんな思いが込み上げました。
またライブにこれたことをとても嬉しく思い、いろんな曲が流れる度に自分がまだ歌えることにも自分自身がビックリ。
ここ数年はちゃんと聴いてなかった歌でも、心は覚えているんだな。アンコールを含めた21曲(オープニング除く)2時間半のライブを純粋に楽しむことができました。

2022年3月12日
日本特殊陶業市民会館
セットリスト


1.WE ARE FUNKY MONKEY BABYS
2.ナツミ
3.LIFE IS A PARTY
4.そのまんま東へ
5.ALWAYS
6.Lovin’Life
7.ONE DAY
8.冷めた牛丼をほおばって
9.今だってI LOVE YOU
10.未来の君へ
11.恋の片道切符
12.明日へ
13.あとひとつ
14.エール
15.メロディーライン
16.希望の唄
17.ガムシャラBOY
18.ちっぽけな勇気

アンコール

19.アワービート
20.告白
21.西日と影法師

ライブを終えてみて

ライブが終わり私たちは大満足。
子どもにどうだったか聞いてみると

加藤さんとモンちゃんが見れて嬉しかった。
一緒に歌が歌えて楽しかった。
また行きたい。

と言っていました。一方で

疲れた。
もうちょっと早く帰りたかった。
お腹減った。

と2時間半のライブは6歳にはしんどかったようです……
よく頑張りました。
心配していた耳は問題なく、事前におやつを食べてお腹をいっぱいに挑みましたが、最近の食欲には勝てませんでした(涙)これはいつかまた行くであろうライブの反省点として活かせたらと思います。

あとは、これはお願いなのですが。
会場に行ったら私達と同じように子連れの人がポツポツいました。ベイビーズも年齢を重ねて大人になってきているので、もし次のツアーがあるなら子ども向けのグッズやキッズサイズのTシャツも検討していただけると嬉しいです。
表紙のTシャツはSサイズを買って着せたんですが、予想はしてたもののブカブカで(汗)
加藤さん!モンちゃん!スタッフさん!運営さん!どうかご検討ください!

以上、私のFUNKY MONKEY BΛBY'Sの思いと幼児連れのライブレポを書きました。

全国のベイビーズの皆さん、またどこかでお会いできたら嬉しいです。では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?