「処女を捨てたい」知恵袋で相談しても→もっと自分を大切にしなさい

「処女捨てたい」と言うと、好きな人に捧げなさい、もっと自分を大切にしなさい、結婚相手のためにとっておきなさい、捨てるものじゃなく捧げるもの、もっと自分に自信持って、恥ずかしいことではない、焦らないで、処女面倒という男なんて振ってしまえ、などと理解されない人から言われますよね。
知恵袋でも「処女捨てたい」と検索するとたくさんの処女で悩む女の子たちの相談が出てきますが、処女で悩んでいない人からお決まりの価値観の押し付けだらけです。ちなみに僕はどう思っているかと言えば、あなたの意思を尊重して欲しいです。
適当な相手で処女捨てたいと思っている女の子と、絶対に好きな人と思っている女の子がいます。どちらが正しいなんてわからないです。
適当な相手で処女捨てて特に何も後悔しておらず、早く処女捨てたい願望を叶えている女の子もいれば、絶対好きな人を守り続けて、好きな人できないか、好きな人できたけど求められないかで、何年も拗らせて、こんな年齢で未だに処女で悩んでいる、という女の子います。
適当な相手で処女捨てて後悔している女の子もいれば、せっかくでできた大好きな彼氏と処女捨てられると思ったら、慣れていなくて痛がってしまって処女卒業失敗して、彼氏に気まずい思いをさせてしまって別れてしまって後悔している女の子もいます。
適当な男性で処女捨てて後悔するかしないか、好きな人と処女捨てて後悔するかしないかなど、誰にもわかりません。
でも、殆どの人は単に自分の経験談だけとか、友達の話しとかでこうした方がいい、こうするべきではないと価値観の押し付けをします。
確かに答えがないからこそ、他人の意見を求めたくなります。
もちろん、絶対に好きな人と処女捨てたいという女の子は僕と卒業しないで欲しいです。
初めては好きな人と処女捨てたいという女の子もいますが、彼氏とする前に済ませておきたいという女の子も一定数います。
でも「彼氏とする前に慣れた人と処女捨てたい」と言うと「やめた方いい!」「絶対後悔する!」「後悔した人知っている!」「彼氏が知ったら悲しむ!」と言われますが、実際に後悔するかどうかなどわかるはずがありません。
初めては好きな人と!を貫いて何年も処女拗らせて、長期化して男性にだんだん相手にされず、相手の男性に処女であることを言う勇気もなく、恋愛もできず、積極的になれず、どんどん泥沼にハマって「若かったあの時、ナンパされてホテル連れて行かれそうになって断ったけど、あのとき処女捨てておけば今頃普通に恋愛して結婚して幸せな家庭を築けていたかもしれないのに・・」と悔やんでも悔やみきれない、後戻りできない後悔をしている人もいます。
でも、知恵袋などで散々言われるとだんだん自分の価値観に自信がなくなって「やっぱり適当に処女捨てない方がいいのかな・・」そう思って、本来自分の素直な意思だったのに、どこの誰かもわからない人の価値観の押し付けに揺らいでしまいます。
「初めては好きな人」というのはある意味正論でそれが普通で、誰にも否定できないからこそタチが悪いですよね。
「気にしなくてもいい!」と言われて「そっか!じゃあ気にしないようにしよう!」なんてなれるわけがありません。そうなれたら今頃悩んでいません。「気にしなくてもいい!」と言う人も実はある部分の外見にコンプレックスを持っていて、誰かに「気にしなくていい!」と言われても気にするはずです。自分はできないことを人に押し付けるのが人間です。
アドバイス通りに従って後悔しても、あなたにアドバイスした人は何も責任は取ってくれません。「あの時、好きな人と捧げるべきとアドバイスしたけど、何年も拗らせてこの年齢まで処女で後悔させてごめんなさい・・お詫びに慰謝料払います」という人はいません。いや、いたとしてもお金もらっても長い年月処女で悩んだ人生を取り戻すことはできません。処女に関してのアドバイスは相当重いものであることを自覚している人など誰もいません。あなたの未来を心配して、親身になって、寄り添って、共感して、アドバイスしているのではありません。ただ単に自分の価値観を押し付けて、自分が正しいと言うことを擬似的に証明して、良いアドバイスをしたと勘違いして、自己満足に浸っているだけです。
最後に。
好きな人に処女を捧げるか、適当に処女捨てるかは、あなたが決めることです。そして、後悔するか、後悔しないかどうかは誰にもわかりません。どちらにしても、良い処女卒業であることを願うばかりです。いや、良くなくても後悔はしないで欲しいです。いや、後悔してもその後悔が小さいものであること願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?