見出し画像

アルコール依存度チェックやってみた+断酒時おすすめノンアルビール紹介

「アル中 診断」で検索すると最初に出てくるやつを自戒を込めてやってみることにした。

アルコール依存症の早期発見のチェックシートとして、数種類のスクリーニングテストが使われています。

これらのテストはアルコール依存症の疑いがある本人が回答して評価できるように作成されています。

現在、日本を含め世界では、WHO(世界保健機関)が作成したチェックシートがよく使われています。

ご家族の中にアルコール依存症の疑いのある方がいらっしゃる場合や、ご自身のアルコール依存症の可能性を確かめたい方は、下記のテストによりチェックすることができます。

「アルコール依存症治療ナビ.jp」より抜粋


結果

30点


これは言い訳なんですけどかつて毎日大●郎だけを延々と飲んでいた親戚の老人男性よりはまともだと思うんですよ。

昼間から飲むことも休日じゃない限りやらないし。

美味しいから、好きだから、という理由で飲むことが多いし。

あくまで診断基準ではないと上記サイトにも書いてあるし。

そんなことより自傷行為依存の方が危機感あるし。

すみません、手遅れになる前に気を付けます。



酒が好きだという話

私はお酒が大好きです。
地球が滅亡するとしたら最後に何食べたい? と聞かれたら食べなくていいから酒が飲みたいですと答えるくらいお酒が好きです。

幼い頃からプレーンの炭酸水とかコンビニやスーパーに売っているおつまみとか好きだったから、こうなる予感はしていました。

いやマジでお酒は死ぬまで飲んでいたいから、アル中にならないように気を付けます。
本当に、昼間から一日中飲まないと無理! とはなっていないしね。
たまに飲まないとやってられんと思うことはあるけど。

酒が飲みたいならアル中になってはいけない。
酒が飲めなくなるから。
自ら死にたいなら精神疾患以外の病気になったり大怪我したりしてはいけない。
自分の意志で死ねなくなるから。

そういう話です。
これは矛盾ではないと強く主張したい。

一時期断酒していた時期(一週間くらい)はノンアルコールビールを開拓していました。
成城石井とかああいう系の輸入品店に豊富にあるので、気になる方はビールコーナーを見に行ってみてください。

個人的にはヴェリタスブロイが一番好きでした。


バドワイザーのノンアルコール版とかもある。


コンビニやスーパーへ行くと、ノンアルコール飲料としてハイボール風とかサワー風とかありますが、あれらだと一部のレモンサワー風以外は正直あまり代わりになりませんでした。
単純に味の印象が「私が知っている酒以外の何か」という感じの飲料で。

私はお酒を飲んでいる気分になりたいんよ。

そうなるとやはりノンアルコールビールが一番いいですね。
クオリティが高い。

あとは普通に炭酸水にレモンとかライムを入れて飲んでいました。

紅茶やコーヒー等のカフェイン入り飲料もそこそこ代わりになりましたね、何故かアイスコーヒー等を飲んでいると酒欲が抑えられたんですよ。
これは私だけかもしれないけれど、どうしてだったんだろう。

甘い物が好きな方はお酒の代わりに甘い物を食べるというのもアリではないでしょうか。
こちらもお酒同様、量には気を付けないといけませんが。
私は甘い物が得意ではないので経験談ではないのですが、甘い物好きの人が飲酒の代わりにコンビニスイーツを開拓していたことを思い出しまして。
飲み物だったら飲むヨーグルトとかならなんか体に悪くはなさそうですし。
カルピスソーダならサワー飲んでいる気になれそうですし。


いずれにしろ、お酒をはじめとした嗜好品とは、良い距離間で付き合うのが一番ですね。

今回はこんな感じで。


因みにカスみたいな飲酒をしていた時の話もしているのでご参考までに。

20歳未満の方はどうか私のようにならないでください。
お酒がいっぱい飲めても別に偉くもなんともないですからね。
酒蔵の方に失礼な飲み方だけはしないように。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?