見出し画像

2021/01/24 学習2日目 APIを使ったポートフォリオ2

学習2日目
昨日はjavascriptの使い方を振り返れば、すぐにAPIの導入はできるだろうと思っていましたが、甘かった😓

steamAPI導入のサイトをいくつか参考にしましたが、自分のレベルでは理解するのは難しかったです😭

主に一からのアプリ制作のカリキュラムを参考にjavascriptカリキュラム見つつ実装していくことにしました。
まずはオリジナルのポートフォリオを作るのが初めてだったので、以下のサイトを参考にしつつどのような構成にするかを考えました。
https://memorandumrail.com/engineer-portfolio-example/

まずはrailsコマンドで一通り作成、すぐにgithubでリポジトリを作成、コミットしてプッシュして、リモートリポジトリを作成・・・

・・・といきたいところだったが、こんな簡単な事でも色々とミスをしてしまいます。

・ リポジトリの作成は、「Add Exisiting Repository...」を選択しなければならない 
→ 間違えて「New Create Repository...」を選択、結果空っぽのリポジトリをローカルにコミット、さらに削除するのに手こずりました。

・ リモートリポジトリの削除
公式のドキュメントを参考にしました。 最初「setting」が表示されていなくて焦るが、よくよく考えればGit Hubにログインしていないのだから、表示されるはずがない😓
なんとか無事、不要なリポジトリは削除できました。

・「rails new」 で作成時、「-d mysql」コマンドを入れ忘れてしまう
→ 「-d mysql」と入れる事でmysqlに最適化された状態で作成されるようです。

明日は、データベースの作成に取り掛かろうと思います✊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?