Synage aroma

英国ITEC認定アロマセラピスト 香りの実験師

Synage aroma

英国ITEC認定アロマセラピスト 香りの実験師

ストア

  • 商品の画像

    ベルガモット果皮生体水(静岡県藤枝市葉梨産 無農薬)

    生体水とは・・・真空状態でゆっくりと低温乾燥する中で蒸発した、植物の細胞液を集めたものです。 商品が生まれるまでのいきさつはこちら https://note.com/synage_aroma/n/nf95a80d36bc6 熱の影響を受けず、貴重な国産無農薬ベルガモット果皮そのままの香りがお楽しみいただけます。 しっかりと香りが強く、スプレー容器に移してのご利用もおすすめです。 50ml 到着後は冷蔵保存ください。 LOT:BK240110
    2,880円
    synagearoma
  • 商品の画像

    ベルガモット実生体水(静岡県藤枝市葉梨産 無農薬)

    生体水とは・・・真空状態でゆっくりと低温乾燥する中で蒸発した、植物の細胞液を集めたものです。 商品が生まれるまでのいきさつはこちら https://note.com/synage_aroma/n/nf95a80d36bc6 熱の影響を受けず、貴重な国産無農薬ベルガモットの香りをお楽しみいただけます。 柔らかな香りです。 100ml 到着後は冷蔵保存ください。 LOT:BM240110
    2,240円
    synagearoma
  • 商品の画像

    ベルガモット果皮・実 生体水セット(静岡県藤枝市葉梨産 無農薬)

    生体水とは・・・真空状態でゆっくりと低温乾燥する中で蒸発した、植物の細胞液を集めたものです。 商品が生まれるまでのいきさつはこちら https://note.com/synage_aroma/n/nf95a80d36bc6 熱の影響を受けず 貴重な無農薬国産ベルガモットの香りをお楽しみいただけます。 香りは皮が強く実は柔らかです。 違いを比べることが出来るセット、割引価格となっております。 皮生体水50ml LOT:BK240110 実生体水100ml LOT:BM240110 到着後は冷蔵保存ください。
    5,000円
    synagearoma
  • 商品の画像

    ベルガモット果皮生体水(静岡県藤枝市葉梨産 無農薬)

    生体水とは・・・真空状態でゆっくりと低温乾燥する中で蒸発した、植物の細胞液を集めたものです。 商品が生まれるまでのいきさつはこちら https://note.com/synage_aroma/n/nf95a80d36bc6 熱の影響を受けず、貴重な国産無農薬ベルガモット果皮そのままの香りがお楽しみいただけます。 しっかりと香りが強く、スプレー容器に移してのご利用もおすすめです。 50ml 到着後は冷蔵保存ください。 LOT:BK240110
    2,880円
    synagearoma
  • 商品の画像

    ベルガモット実生体水(静岡県藤枝市葉梨産 無農薬)

    生体水とは・・・真空状態でゆっくりと低温乾燥する中で蒸発した、植物の細胞液を集めたものです。 商品が生まれるまでのいきさつはこちら https://note.com/synage_aroma/n/nf95a80d36bc6 熱の影響を受けず、貴重な国産無農薬ベルガモットの香りをお楽しみいただけます。 柔らかな香りです。 100ml 到着後は冷蔵保存ください。 LOT:BM240110
    2,240円
    synagearoma
  • 商品の画像

    ベルガモット果皮・実 生体水セット(静岡県藤枝市葉梨産 無農薬)

    生体水とは・・・真空状態でゆっくりと低温乾燥する中で蒸発した、植物の細胞液を集めたものです。 商品が生まれるまでのいきさつはこちら https://note.com/synage_aroma/n/nf95a80d36bc6 熱の影響を受けず 貴重な無農薬国産ベルガモットの香りをお楽しみいただけます。 香りは皮が強く実は柔らかです。 違いを比べることが出来るセット、割引価格となっております。 皮生体水50ml LOT:BK240110 実生体水100ml LOT:BM240110 到着後は冷蔵保存ください。
    5,000円
    synagearoma
  • もっとみる

最近の記事

静岡県藤枝市葉梨産無農薬ベルガモット生体水

Instagram、Facebookの過去記事を辿ってみると 静岡県藤枝市葉梨産の無農薬ベルガモットに初めて出会ったのは2020年10月25日でした。 皮に爪を立てると、ふわりと爽やかな香りが放たれました。 アロマセラピーを知り、一番好きだなぁと思った香りがベルガモット。 それがこんな近くで無農薬栽培されているなんて。 そして自分で蒸留をし、香りを採れる日がくるなんて。 芳香蒸留水も精油も香り高く、お客様にも喜んでいただいていました。 その後、「低温真空乾燥機」なる機械と

    • 香りの世界を選んだいきさつ

      小さい頃から香りに敏感でした。 親戚から荷物が届くと「〇〇おばちゃんちの匂いがする」と差出人を嗅ぎ当てて 母親を驚かせていました。 小学校高学年の頃、香りが売りのシャンプー・リンス「ティモテ」が発売され 寝返りを打ったときにフワッと香りがたつとウットリし いい香りがすると気持ちいいのは何故なのだろう、と不思議に思っていました。 香り付きの蛍光ペンが発売されるとお小遣いを貯めて全色セットを買い求め、特に金木犀の香りがするオレンジ色を大切に使っていました。 大人になって就

    静岡県藤枝市葉梨産無農薬ベルガモット生体水