見出し画像

学習支援機能付き電子計算機

これは意匠権申請のために作成したものです。ちなみに電子計算機とは法律の用語でコンピューターという意味です。シンクロセルの基本図形です。

数字が挿入される

まん中の9つのセルに1から9までの数字が表れます。

プラスとマイナス

ループの対角線上の4つの位置にプラスとマイナスの符号が現れます。

数字が自動的に

一番上のセルに、数字が自動的に記入されます。

学習したい数字を

2段目の位置に、学習してみたい数字を入れてみます。指でも、タップでもドラッグ&ドロップでも構いません。

マイナスが選択される

プラスとマイナスの中から、マイナスが選択されました。

計算式

これで計算式の完成です。

答えを作成

まず十の位から入れていくことにします。

答えを作成

一の位も入れていきます。

完成

答えを記入し終えました。

正誤が出る

どうやら答えは合っているようです。次は右側のセルで同じように計算をしてみることにしましょう。以上、特許庁の登録意匠(1761207)です。

© 2024 Saibo Synchro