見出し画像

Patagonia創業者Yvon Chouinardの心に刻みたい名言たち。

最近大好きなラジオ番組がある。

そういえば4月に37歳になった。思えば遠くに来たもんだ。好きなラジオ番組と言えば、昔はナインティナインのオールナイトニッポンだった。赤坂泰彦のミリオンナイツだった。

気がついたら、少しだけ英語に馴染みが出来て、最近はNPR (National Public Radio:米公共ラジオ局) の「How I built this」という番組が大好きだ。

著名な起業家が、まさしくその偉大な会社、プロダクトをいかにして創ったかを語らう贅沢な番組。それはDELLからInstagramまで。さすがのNPRクオリティと言っていい。

その中でも、何よりも好きなエピソードが愛して止まないアウトドアブランド「Patagonia」の創業者、Yvon Chuinardが語る経営の原理原則。

もちろんベストセラー「社員をサーフィンに行かせよう」は何度も読んだ。原書の「let my people go surfing」はSan Franciscoのpatagoniaでわざわざ買って帰ってきて読んだ。というか飾って粋なインテリアと化している。

このエピーソードの中で、今後の人生の中でずっと反芻し続けたい彼の教訓がある。それを、忘れないように、心に刻むためにここに記しておきたい。

まず創業ストーリーの延長でPatagonia成功の秘訣についてこう語る。

We knew what we want it. Waiting customer tell you is too late. We're an own customer. |私たち自身が熱心な顧客だから、何が欲しいかがわかる。顧客に聞いていては遅すぎる。

シリアスなリセッション、リストラの教訓を聞かれて、イヴォンはこう答えた。

Faster business growth, faster dies|速すぎる事業成長は、速すぎる事業衰退をまねく。

そして彼は「成長」には2種類あると前置きした上でこういった。

One where you grow stronger, and one where you grow fat. You have to look out for growing fat.
(一方は力強い成長、もう一方は"肥満"だ。会社が肥満体型にならないよう十分に注意が必要だ。)

ビジネスなんて興味が無かったあなたが、なぜここまで成功できたのかを聞かれて。

The Best things to do is invent your own sports and you gonna always be the winner | 自分でスポーツを創れば、いつでも自分が勝者になれる
You just do it differently. Breaking the rule and you have to be creative | 人と異なること、ルールを破ってクリエイティブであること

最後に、人生哲学を聞かれたイヴォンはこう答えた。

I've been fishing with one fly, I'm limited myself. I realize there are handled or fly pattern and colors are totally unnecessary. You can replace all of that with knowledge and technique. The hardest things of the world is simplify your life. It's gonna be really rich. | 私はずっとひとつのフライでフィッシングを楽しんでいる。何百ものフライパターンやカラーは必要ないと気づいた。それは知識とテクニックでカバーできるのだ。人生で最も難しいのはシンプル化することだが、それこそが人生を最も豊かにする。

応援が励みになります。頂いたサポートは、同僚にCoffeeとして還元します :)