見出し画像

【 出雲記 】#5 旅立ちの朝

『それぞれの神話を、人は生きる。
 そして、語る。』
ㅤㅤㅤㅤ
遠く、近く、
それを耳にすべき誰かのために。
ㅤㅤ
他ならぬ、自分のために。
ㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
そのために、
わたしたちは生まれるのだ。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
***

ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤㅤ ㅤ
いよいよ10月、出雲へ。


旅程は、17〜19日の2泊3日。

出雲に行った人たちに
おすすめの場所を聞いた。

出雲大社(これは外せない)
日御碕神社
八重垣神社

ガイドブックも買ったけれど、
場所の名前をふんわり憶えている程度で、
どこに、何が、どうあってとか、
前日の16日になっても、
位置関係も何もかも把握出来ていなかった。

行ってからの旅程よりも、
大きな懸案があったのだ。

『地元からの始発では、
 出雲行きの朝イチの便に間に合わない』


都内に泊まる??
空港近くのホテル?
今から探してとる??

「どうしたら間に合う??」

結論として出したのは、
「タクシーで始発が早いJR沿線の駅に行く」


さて、ここから当日、
飛行機に乗るまでの流れもヒヤヒヤだったが、
ダイジェストで。

無事3時に起床
アプリでタクシーが走ってるか確認
入浴で身を清める
そろそろタクシー呼ぶかと思った頃に、
  アプリからタクシーが消える
一旦冷静になり、直感のひらめきで
 幹線道路沿いの駅まで自転車で移動しつつ
 タクシーをアプリで呼ぶことに
移動中に、一台見つかる
自転車を停め、駅前に着くと同時に、
  目の前にタクシーが滑り込むように到着
羽田 第2ターミナル駅下車という思い込み。
 第1ターミナル到着直前になって
 急に違和感を感じ、調べて間違いに気付いた

ㅤ ㅤ
そんなこんなの流れで、
駅前に来て乗せてくれた運転手さんに
御礼を伝えつつ、
どうにか飛行機には間に合い、
スタバでモーニングする余裕すらあった。


とにかく、
とてもいい流れというか、
何かに守られるかのように、
朝一のㅤ飛行機に乗ることが出来た。


席番は、“45A”

「4と5で、9か」

そんなことを考えながら、搭乗した。


羽田から飛び立ってすぐ、
快晴の空に富士山が見えた。



航路によるんだろうけれど、
飛びだってすぐ見えたのがうれしく、

その後も、
驚くような美しい姿を見せてくれた。


本当に気持ち良い快晴の朝で、
2泊3日の出雲旅が
祝福されているような、
そんな気がしたのでした。

**

奇しくも今日、
八王子にお出かけがてら、

八王子 子安神社にて
木花咲耶姫様にご挨拶してきました。


今日は己巳の日ということで
境内の厳島神社
市杵島姫もお参りさせていただきました。

正月、松ノ内ということで
境内は結構な混雑ながら、

参拝中も湧水で銭洗の時も、
人払いをしたかのように
ひとり静かにお参りさせていただきました。

清らかな湧水の流れを
御福分けいたします。

いずれ、
富士吉田の北口本宮浅間大社も
またお参りしたいです。

#出雲記
#富士山
#木花咲耶姫
#9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?