記事一覧

スプラトゥーン3における抑えの考え方

前書き 皆さんこんにちは! 今回は私がスプラトゥーンをプレイする上で意識している抑えの形について語りたいと思います。この話は私が普段使用しているシューター種に限…

しぇる
11か月前
3

塗り座学第3回「塗りってどうしたら上手くなれるの?」

前置き 第1,2回の塗り座学終わって「あれ?これ塗り座学じゃなくてエリア座学やんけ!」って思った人居ませんか?ちなみに私は思いました。 …だってさ、スプラで大人気ル…

しぇる
1年前
11
スプラトゥーン3における抑えの考え方

スプラトゥーン3における抑えの考え方

前書き

皆さんこんにちは!
今回は私がスプラトゥーンをプレイする上で意識している抑えの形について語りたいと思います。この話は私が普段使用しているシューター種に限らず、ほぼ全てのブキで発展が可能な話だと考えています。

この記事の内容はまだスプラトゥーンの知識が固まっていない方には、特にオススメしたいです。
そのような人によくありがちな事として、上位勢などの立ち回りの解説動画を見て真似をしようとす

もっとみる
塗り座学第3回「塗りってどうしたら上手くなれるの?」

塗り座学第3回「塗りってどうしたら上手くなれるの?」

前置き
第1,2回の塗り座学終わって「あれ?これ塗り座学じゃなくてエリア座学やんけ!」って思った人居ませんか?ちなみに私は思いました。
…だってさ、スプラで大人気ルールのガチエリアは塗りが超重要だもん!仕方ないよね!!!
実際、塗りについて話す時は大体エリアが題材ですし、塗りを語る際には必然的にエリアについても触れる事になります。

塗りってどうしたら上手くなれるの?

そもそも塗り座学を始めた

もっとみる