計画性があるのかないのか

計画性があるけどない。

学生時代からテスト勉強は3週間前からやってきたし、誘惑に負けてしまって遊ぶこともなかった。レポートは期日の1日前には出していたし、就活のすべてにおいて抜かりなく準備してきた、とは思う。

だけど貯金は苦手だ。ガチャガチャを回し過ぎるし、ネットショッピングはタダだと思っている。ダイエットもできない。資格取得の勉強なんかも無理だ。旅行の計画なんてまっぴらごめん。そもそも計画を立てて、計画通りに行ったことがない。ダイエットや貯金は「うまくいかない」の方向で、勉強は「計画を前倒しで終わらせてしまう」の方向で、計画通りに行ったことがないのだ。

わたしは計画性があるんだかないんだか、今までの人生でずっと考えてきた。わりと外面は良いと思う。人から評価されることの多い勉強の面で、真面目さを発揮してそれなりの結果も出してきたから。だけどそれだけを見て、わたしは計画性がありますよと言うのは、違う気がしていた。

しかし、ここ最近気づいた。

わたしは計画性があるないではなくて、「自分の心が穏やかでない状態をものすごく嫌う人」なのだと。

テストや就活の準備が周到だったのは、不安を消すには準備をするしかないとわかっていたからだ。だから立てた計画をガン無視して、前倒しでやりすぎてしまっていたのだ。受験や就職など、人生のビッグイベントは避けて通れない。いや正確には避けて通れるんだけど、かなり世間体を気にするタイプのわたしにとっては、避けるという選択肢がなかった。「これがうまくいかなくてもいいや」という考えを自ら潰している以上、ビッグイベントへの不安はものすごく大きい。その不安を打ち消すためには、ビッグイベントへの準備を抜かりなくやらなくてはいけない、、、そういう、「自分の心を穏やかにするため」という理由によって、わたしは計画性があるように見えたのだと思う。

貯金が苦手なのは、明日を生きるために今日を生きているからだ。ちょっと何を言っているのかわからないと思うが、わたしは毎日今日死んでも構わないと感じながら生きている。ただ、自分からは絶対にもう死のうとしないと決めているだけ。そんなわたしだから、今日を生きるためなら出費を惜しまない。飲みたいと思えば飲むし、お菓子が食べたいと思えば食べるし、ガチャ回したいと思えば回すし、無駄づかいだと思われることだって、なんだってする。貯金は明らかに自分の未来に焦点をあてた行為だけど、わたしは遠い未来を見据えながら生きていない。だから貯金は苦手だ。

だけどわたしは公務員だ。クビにならないから、年功序列で給料あがってくから、転勤がないから。そういった理由で公務員になったが、これは未来に焦点を当てた考えに見えて、実はそうではない。「明日」自分の人生がおそろしく変わる可能性が限りなく低いのが公務員であり、それが「明日を生きるために今日を生きる」わたしにぴったりとはまっていただけの話だ。わたしは人生において不安要素をなるべく潰して、心を波立たせたくない。そういうことだ。

わたしのこういう性格に対して、「一番人生楽しめるタイプだからいいじゃん」という人がいる。めんどくさいから言ったことはないけど、違うね。声を大にして言いたい。人生に楽しいことはもちろんある。小さなことに幸せを感じやすい性格でもあるから。だけど、明日死んでも構わないと思う人種が、人生を一番に楽しめるわけないだろうが。わたしは自分の機嫌を取るためにあの手この手を使っているだけで、人生楽しいヒャッホーと思いながら行為をしているわけではないのだ。

こういう生き方はよくない?どうせ生まれたんなら心から楽しまないと損?そんなのはどうでもいい。自分の心に向き合いながら人生の選択をして眠りにつき、規則正しく5時半に目覚める時、ああわたしは生き延びたなと思えるから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?