見出し画像

安定期なんかじゃない

一応安定期に入りました。
無事ここまで来れたんだと思うとなんだか感慨深いですね。
でもタイトル通りなんです。
最近のあれやこれや綴っていきます。


◆つわりが終わった

人と比べて軽めといえど色々としんどかったつわりがようやくほぼ終わりました。
夕方ピークを迎えていた乗り物酔いに似た気持ち悪さ、14週に入った頃からほとんど感じなくなりました。五感つわりやとんでもない体のだるさも大分落ち着いてきてくれてよかったです。
前回のつわりで食べたくなったのはだし巻き、今回はしっとりマドレーヌ(バターたっぷりじゃないやつ)、共通してトマトやグレープフルーツジュースなんかの酸味を多く摂ってたという謎仕様。
つわりのメカニズムはよくわからないそうですが人体って本当に不思議ですね。

そしてつわり終了と同時に別の戦いが幕を開けておりますが…

食べる量が減ってしまったので胃も縮んでしまったかもしれません。食べたいなーと思っても2・3口で満足してしまうのは厄介ですが、ごはんを美味しく食べられる事は有難い事ですね。
体重は一切減らないけど!

◆マタニティーマークをつけた

母子手帳交付の時にもらったマタニティーマーク。
つわりもあったのでその翌週くらいからつけ始めました。
会社の人にはまだバレたくないので通勤電車に乗る時だけサブバッグにつけて後は隠しています。
まーでも一人目の時もそうでしたがお腹が出ていないからこそなかなか気付いてもらえず、優先座席に行っても席を譲ってもらえるなんてほぼありませんね。みんなスマホに視線が行っているので仕方ないかなと思いますが、中には気付いたそばから露骨に寝たふり始めたり(ほぼオッサン)…。

そんな中で外国人の方が身振り手振りで譲ってくれたり、気分が悪くなってしゃがみこんだら「背もたれしかないけど…」と誘導してくれたりと親切にしてもらえることもありました。
「妊婦なんだから譲るのが当たり前でしょ!?」と傲慢な気持ちは流石に持っていませんが、こうやって親切にしてもらえるだけでその有難みを実感しますし、自分も人に優しくありたいなと思わされます。


◆エンジェルサウンズをレンタルしてみた

不妊治療の通院ペースとは違って妊婦検診は今のところ一か月に一度です。
胎動も何もわからない時期なので、家でも胎児心音が聞けるという「エンジェルサウンズ」をレンタルしてみました。

買うと1万円くらいするのですが、使う時期も短期間なのでそっちの方がいいかなと。
それにコロナが落ち着いたといっても産院に家族の付き添いはまだ出来ず、心音や経腹エコー(こちらはまだ先ですが)も夫と娘は見聞きする事が叶いません。エンジェルサウンズがあれば手軽に心音だけでも聞けるので一石二鳥です。

お腹にボディクリームを多めに塗って機械本体を当てるだけ。
最初説明書通りに水を付けましたが雑音ばかりでよくわからなかったので、絶対にボディクリームやハンドクリームの方がいいです。別に専用のジェルでなくて大丈夫。位置はアンダーヘアの境目くらいにミリ単位で動かしていくと上手に聞こえました。(思った以上に下の方なんですね)
娘が気に入ったようで嬉々として毎日聞いています。


◆引継ぎを始めた

産前休業に加えて有給全消化して早めに休みに入りたい。有給の残日数を遡ると最終出社は9月上旬。それまでに私の業務を何とかしないといけないのですが、何度訴えても無能放置系上司が案の定一切動かない&放置なので私の後任となってしまった後輩と相談して勝手に引継ぎをスタートする事にしました。

後輩が後でそれとなく放置系上司に聞いてくれた所しれっとした顔で「まだやってないん?」と言い放ったので二人して怒り心頭したのはここだけの話…。

全く知識がない相手に労務の仕事を二ヶ月で引き継ぐのは非常に酷な話だと思いますがそれでもやってもらわねばならぬ。
という訳で今まで私が書いてきたnoteの記事をベースに実務のやり方も加えて引継ぎ資料を作成しました。やっててよかったnote…。
ただやはり他部署なので引継ぎの時間を確保するのが難しい。時間が足らないのはわかっていますが彼女の元々の仕事もある中でこちらが引継ぎ引継ぎというのもやりづらく…。上司が1日のこの時間は引継ぎに充ててと指示してくれたらいいんでしょうが。
恐ろしい事にこの引継ぎ期間社保な~~~~~んもないお休みモードなのがまた怖い。算定も扶養調査も検診給付も…全部終わってしまったタイミングで次は後輩一人でやらないといけない…それって大丈夫??
ちなみに給与の方は引継ぎなし!!相方のお兄さん一人でこなしてもらわねばなりません。
ただでさえ毎月の給与も休み返上でギリギリ、ましてや今年から電子を目指している年末調整も一人では無理です。36協定ってなんですか?の勢いでとんでもない残業量になっているお兄様。一回過労で体壊しているので冗談抜きで心配です。全部、全部、会社が…会社が悪いんや…っ!!

◆産後の事を考え始めた

一人目の時は「出産」そのものに考えがシフトしていたけど、出産はあくまでスタートライン。里帰りなし・夫婦二人なら赤ちゃんのお世話は出来るだろうとろくな対策も練らないまま産褥期に突入し心身ともにボロボロになってしまった私。同じ轍は踏まないぞ!!という訳で早めに色々と調べ始めています。
赤ちゃん本体に関しては娘の時の経験値で深刻に考えず出来るところは全て手を抜くと決めましたが、私や家族の生活そのものをどうするか考えなければなりません。

ちなみに私の両親は同じ市内ですが後期高齢者で色々あぶなっかしいので頼るのは緊急時のみ、夫の両親は遠方だし娘の時に義母には数日来ていただいたけど結果こちらが気を遣ってしまい大失敗したので却下。

夫は育休を取る!と息巻いていますが…(;´∀`)個人的には勤務日全てテレワークで対応可能ならそっちでもいいかなという気もします。戦力にはなってくれるけど人事評価は下がるし育休給付金が出るとはいえ満額給与ではないし…。
とりあえずどうしようか迷っているのがコレです。

①出産間近~産褥期の間の娘のお世話
→わがまま大癇癪状態の娘の世話を夫一人で出来るのか!?
②夫不在時の病院への移動手段
→市外の病院なので遠い。陣痛タクシー範囲外…。
③ネットスーパーの再検討
④産後ケア施設と産後ヘルパーを利用したいが…

一番心配なのはやはり①
4歳近くになっていい意味でも悪い意味でも自己主張が激しくなってきた娘。夫一人で仕事しながら家事しながらワンオペお世話って厳しいと思います。ちなみに保育園の送迎だけでもファミサポさんに頼りたい所ですが、うちの市は供給に対して需要が多すぎな上に居住地区ではファミサポさんそのものがほぼおらずマッチングが難しそう…。
そうなるとまたドゥーラさんにお願いするかシッターを頼むかとなります。
多分わちゃわちゃしている二人を見ると私も動き回ってしまいそうだし、産後は何としてでも休みたい…。それを叶えてくれるのが産後ケア施設です。
母子手帳交付時に説明を受けて以前はなかった宿泊型ケア施設利用に「最高やん!」と思って改めて調べてみたのですが…。

・3か所ある宿泊型施設の内何故か1ヶ所は市外(しかも車でしか行けない山奥)
・上記施設ともう一つの施設(ここが家から一番近く利用したかった)はそこで出産していないと産後ケア利用できない
・そもそも母子同室

え、何これ…使える人ほとんど限られてない?使うなって事…?
私が選べるのは家から遠い市民病院一択という結論になりました。しかも産前は予約出来ないよ!産後になってから改めて問い合わせてみてね💛ってボロボロ状態にはなかなかハードル高いです…。
通所型も調べてみたけど1日の利用時間はたった3~4時間。お弁当は出るけど母乳育児支援目的な感じで今回も完ミ予定の私はお呼びじゃなさそう…。数時間の為にしんどい体引きずって赤ちゃんグッズ持って赤ちゃん抱っこして公共交通機関利用して出向いて…うーん、キツそうです。
市の助成もからんでいるので利用するとなれば保健センターにまずは連絡→面談や聞き取り調査→利用可否の決定→入院中電話して施設に予約→利用(場合によってはすぐには利用できない)という流れとなります。
ちなみに私の出産予定日は12月9日…。退院後すぐ利用したいけど年末年始は割増料金がかかりそうだしコロナも流行ったら断られる可能性大…(それにクリスマス~年末年始は家族で過ごしたい)どの施設も「受入はお断りする場合があります」とあり使い勝手もバツグンとはお世辞にも言い難い…。
特にそこで出産した人しか受け入れないってそれ意味あんのかと思う。
選択肢の市民病院というのも産院レベルのサービスは受けられないのでは…というイメージも拭えません。
通っている産院の市を見てみるとたくさん施設があってうらやましい限りです。東京なんて育児グッズ購入にポイントが出たりシッターサービスにも助成があるとか…税収の違いも関係しているのでしょうが自治体間の格差がなくなればいいなあと思います。

ちなみに民間のケア施設も調べてみるとこっちはこっちですごい!母子別室で至れり尽くせり!その分…お値段も一泊4万5千円とお高いです。
しかしやはり関東がメインで関西はほぼなし。利用したくても遠すぎる…という訳で諦めました。

念の為唯一受入してくれそうな市民病院目当てに妊娠後期に入ったら一度市の保健センターに問い合わせてみようと思っています。

◆問題勃発

そして安定期に入ってから初の検診を先日受けたのですがとある問題が出てきました。

17週なのに子宮頸管が30週相当の長さしかない…!!

このまま行くと入院措置になってしまうー!
どうなるんでしょう…私。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?