見出し画像

本を読むだけではだめ!【コミュ力を磨く方法 3選】

 こんにちは、いきなりですが自分が最近読んだ会話系の自己啓発本で学んだことを5つ挙げてください!

 なかなか思い浮かばないですよね。実は自己啓発本は読むだけでは効果があまりありません!

本稿では、私が自己啓発本を活用しどのように自分の行動に生かしていったのかを紹介していこうと思います!。


取り入れたいことは3つに絞れ!!!


 会話系の自己啓発本には会話中にやるべきことがたくさん書いてあります。
しかし、全部覚えて行動に移すことは人間のメモリ容量では無理です!

だから、自分が大事だろうと思ったことを3つに絞ってください。3つに絞れば、本に書いてある内容を意識しながら話すことができます!

普段見れるところにメモしろ!


 まとめたところで反復で覚えないとすぐに忘れてしまいます!暗記で大切なことは反復して覚えることです。
メモ帳や自分の待ち受けに意識したいことを書きましょう!何回も書いていけば会話中にすぐに思い出せます!


どのように活用できるか具体的に想像しよう!


 実行する前にシミュレーションすることはとても大切です!どんな場面でどのような会話中に活用するかを具体的に考えましょう!そうすることで会話中に失敗したりしません!!

以上の3つのことを私は実際にやって、会話で困ったことがありません。まずは、行動に移すところから!疑う前にやってみてください!それでは!

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?