見出し画像

私と田園

人生、いろんな恥をかいてきましたが、中でも忘れられるはずもない赤っ恥がございまして。

ひとつ聞いてはいただけないでしょうか。

それは大学生時代のお話。
課題で、二子玉川駅周辺の街並み調査に行った時のこと。二子玉なんて行くのも初めてだったし東急線も乗り慣れていない。おまけに私は方向音痴。キーポイントは乗り換え。南武線武蔵溝ノ口駅から、東急田園都市線溝の口駅へ。構内図を何度も確認してその日に備えたはずだった。

当日がやってきた。

JRは「ノ」なのに東急は「の」なのは何故だと考えている内に乗換駅に到着。武蔵溝ノ口の改札を出ると私は焦った。東急線はこちらみたいな看板がどこにも見当たらない。絶対どこかにあったはずだとは思うのだけど
待ち合わせに遅れてはいけないと冷静さを欠いていたのだろう。アワアワしつつ、そうだ、人に聞こう!と勇気を出して前から歩いてくる30代くらいのサラリーマンに助けを求めた。

「あのうすみません、田園調布線はどちらですか?」

「...!?田園都市線ですかぁ?あっちですよ!」

やっちまった!

なんだ田園「調布」線て。この人めっちゃニヤついてるし、絶対おのぼりさんだと思われた!一応、生まれも育ちも東京なのに。穴があったら入りたいとはこのことか。

「あ、ありがとうございます!!」

逃げるようにしてダッシュ。その後のことはよく覚えてない。待ち合わせには遅れることなく間に合ったのだとは思う。帰宅して家族に話したら大爆笑されたことはよく覚えている。あのサラリーマンの顔もよく覚えている。

そもそも田園都市って何。紛らわしいじゃない。田園って言ったらさ

田園調布=高級住宅地

玉置浩二の曲

しかイメージできないんだもの。私と田園の関係なんてそんなもの。

そういえば、玉置浩二の田園は小学生の頃、校庭でのマラソン練習時にスピーカーから流れていた。どういうチョイスなんだと不思議に思ったけどテンポが長距離にはまるっていう理由じゃないかなと。


今回のBGM 田園/玉置浩二

(壮大な田園)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?