見出し画像

阪神タイガース 2021ドラフトをど素人が考える①

今年の阪神タイガースドラフトを考えるにあたって、前回までの考察をまとめます😊

☆先発投手☆
ドラフトでは、今年(2021)から3年の間に、2024年シーズンに19〜25歳になる右腕、25〜28歳になる左腕の補充が求められそうです😚 

今年でいえば、
①高卒右腕→2024年に21歳
※右腕は割と充実しているので、今年は高卒でOK👌むしろ、そろそろ西純投手の後輩になる投手がほしい😁すごい即戦力を取っても競争過多になって使い所がないかも?😚

②大卒・社卒左腕→2024年に25歳〜28歳
※髙橋、伊藤将投手と切磋琢磨できる人材を募集しています🥴

この二つは良い選手がいれば上位を使って指名したいところです😎

☆中継ぎ投手☆
今年2021年から3年で、左右とも着実に補充していくことが必要そうです😁どちらかというと、高卒からの叩き上げというのは少ないポジションなので、大卒・社卒中心にはなりそうですね😚

今年は、
①大卒右腕→2024年に25歳
②大卒社卒左腕→2024年に24〜28歳

をそれぞれ、中位〜下位指名でも指名できたら良さそうです😚 (良い選手がいれば、左腕2人もいいかも)

☆野手陣☆
今年2021年から3年で、以下のポジションの補強が必要だと考えられます😊なんとなく🥴

一三塁手:大山、(佐藤輝)両選手の後継
② 中 堅 手:近本選手の後継
③ 右 翼 手:板山・髙山選手を突き上げるor後継
④ 捕     手 : 藤田選手のライバル
(⑤二 塁 手:スピード感のある右打ち)

この中で、
①一三塁手と②中堅手は、大山(27)、近本(27)と現状絶対的な存在がいるため、今年は高卒からの指名が良いように見えます😊佐藤輝選手のようなスーパーだと宝の持ち腐れになりかねません🥴

③右翼手は、佐藤輝(23)選手のポジション動向によります。このままライトでいくならば、しばらく指名は必要ないと言えますし、内野にいくならば、上に書いた "板山・髙山選手を突き上げるor後継" の選手を指名にしてほしくなります😊今後の推移次第ですね😁

④捕手は、原口・片山両捕手のポジション動向にもよりますが、現状では急いで今年指名する必要はないように見えます😁2年後に、藤田選手と同年の大卒捕手を狙うなんてプランでもいいかもしれませんね😊

⑤二塁手。こちらも今年急いで指名する必要はなさそうです😁これ以上、二遊間の選手が増えると競争過多になりそうです🥴

少し脱線します。
ど素人ながら編成を考えていると、野手陣はかなり混沌としていることを感じます😥

5年ほど前のドラフト頃から見た現在の構想としては、
①中 江越(29) 俊介(34)
②遊 北條(27) 鳥谷(40)
③左 髙山(28) 板山(28)
④一 助人??
⑤三 陽川(30) 
⑥右 中谷(29) 糸井(40)
⑦捕 梅野(30) 坂本(28)
⑧ニ 植田(26) 上本(35)
という感じだったような…?なんとなく🥴

それが現在、若干ポジション、打順にズレはありますが、
①中 江越(29)→近本(27)
②遊 北條(27)→木浪(27)・山本(29)・中野(25)
③左 髙山(28)→マルテ(30)
④一 助人??→大山(27)
⑤三 陽川(30)→サンズ(34)
⑥右 中谷(29)→佐藤輝(27)
⑦捕 梅野(30)→梅野(30)
⑧ニ 植田(26)→糸原(29)

ということになりました😎
梅野選手以外は、レギュラーを掴めていません…🥸
その他、陽川選手は、準レギュラー。江越・植田・北條選手は現状、スペシャリスト的な存在に留まっています😎

ファームにいる髙山選手、中谷選手等を含め、ポテンシャルは認められながら、なかなか結果を出せない選手が多かった→そこにライバル選手となる大社卒選手を指名して競争を煽っていった→なかなか誰も突き抜けられず、同ポジションの選手が増えてきた。という流れがあるように見えます。特に、両翼・二遊間タイプの選手が顕著です。
◎両翼
中谷(捕手入団)、江越、小野寺・奥山・井上
・髙山・板山、(佐藤輝)。
◎二遊間
・荒木、北條植田、糸原、熊谷、木浪・小幡 
 、遠藤、
中野・高寺、(山本)。
※入団順。太字は高卒入団。

逆に言うと、一三塁手はこれまで助っ人頼みだった印象です。2016年の大山選手以降、翌年に清宮・安田選手にチャレンジはしましたが、内野手のスラッガー候補は、現在外野の佐藤輝選手以外は入団していません。
高卒に至っては、2006年野原将志選手、2007年森田一成選手まで遡ります。
・陽川、大山、藤谷(投手指名)、(佐藤輝)。

中堅手は赤星選手→マートン選手→大和選手→近本選手と間は空くもののなんとか繋いでいますが、人数不足は続いています。江越・中谷・奥山選手は、センターを守るならかつての新庄選手のようなイメージですが、中谷、奥山選手は個人的にはライトが似合う気がします。なんとなく🥴
・島田、近本

今後は、このポジションの偏りを修正する指名をしていければ、常勝軍団に近づいていくはずです😊なんとなく🥴そして、各ポジションの主力が固まりつつある今は、それが出来るチャンスだとも感じます😁

まとめ
ということで、今年の指名ポイントは、以下のようになりました😊※4月11日現在

①高卒先発右腕
②大社先発左腕
③大社中継左腕
④大社中継右腕
⑤高卒一三塁手
(⑥高卒中堅手)
(⑥右翼手)

次回は、指名順や優先順位など考えていければと思います😊

全然まとまらず、また長文になってしまいました(脱線長すぎ😥)が、読んでいただいてありがとうございました😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?