10年越しのセックスを願うアラフィフ 14 ~体調管理~
日頃の体調管理、、、40歳過ぎた頃から特に気にしていた事。
まずは自営業なので自分が体調崩すと仕事ができなくなってしまうこと。
これがまず一番。
そして体調崩すと走れなくなってしまう事。
すでに走ることが生活の一部になってるので、走れないとリズムがくるっちゃうんですね。
体調が良いから走るというより、走っているから体調が良いんでしょうね、おそらく。。。
食事と運動のことですごく参考になった記事がこちら。
京大の森谷敏夫名誉教授、、、本を拝見したりリアルな講演を聞いたこともあるのですが、ものすごく気さくな話し方をする先生。少し前のSIXPADのCMにも出演されてましたね。
森谷先生ご本人のカバー、、、インパクトありすぎ!
昨今の「炭水化物=悪者」という風潮を一蹴するような記事。
実際に講演を聞いた時も、、、
「朝一限目の授業でこっちの話を聞けずウトウトしている生徒がいるんですよ。
そういう生徒に朝飯食べたか?って聞くとサラダを食べましたっていうんだよね。
なんで炭水化物とらないんだよ!
脳は糖質でしかうごかないんだから、朝からガス欠でしょ。」
こんな感じの話をしてましたね~
1、食事
森谷先生の話を聞いてから心掛けたのは、まず朝をしっかり食べること。
自分の場合、朝は断然ご飯派!
ご飯、味噌汁、納豆or魚or卵+α
朝ごはんの準備は自分担当なので、その日の冷蔵庫と相談しながら。
パン食を否定するわけではないんだけど、リーキーガット症候群とかもあるので敏感な方はご飯の方が良いように思うし、、、
何よりパン食だとパンとコーヒーだけになってしまいそう。
ご飯食の方がおかず&副菜が増えてバランスよくなりそうっていうのも理由の一つ。
炭水化物よりも余計な脂質をへらしたくて、バター&マーガリン類は冷蔵庫に置かなくなった。無くても全然問題なし。
朝昼晩の三食はしっかり食べる、もちろんご飯も普通に。
間食はあまりしないけど、するなら食後にして食事の一部に。これはインシュリンの出方を安定させるため。
マラソンレースの時にはプロテインを飲んでいたりしたけど、結局普段の食事が大切なんだということを感じてプロテインを買うより、普段の食事で「良い肉」「良い魚」「良い豆」を選ぶように気持ちを切り替えた。
走るようになる前はアルコールも浴びるほど飲んでいた。でも、体重が落ちたらすぐ酔いがまわるので以前ほどは飲まなくなった。
飲んで1日缶ビール350ml1本、飲み会ならそれなりに飲むけど、、、
何かのレースがあるときは、レース一週間前から禁酒。肝臓の負担が減るとやっぱり体の動きにも影響があるし、夜の睡眠も深さ&質が違う。
ちなみに、今は日曜日から禁酒中、、、
ふわ美さんに会うなら体調整えておきたいと思ったので。。。
2,運動
毎朝のランニングはほぼ日課。
1時間くらい、だいたい5時~6時スタート。
近くの山を登ることもあれば、街中のフラットなコースも走ったり。
日曜日はちょっと距離長め、2時間で20kくらい。
夕飯後にストレッチもしくは自重トレーニング。
最近はこちらのアプリがお気に入り。
大体15分くらいで終わる初級、中級レベルのものを選択。
不思議なもので走ることが日課になると、走らない日の方が体がなんとなく重くなる。
朝に走ることで自律神経の立ち上がりも良くなるのかなと、、、これは個人的な意見。
3,睡眠
23時前には寝るようにする。
寝てから2~3時間後に眠気が深くなるのでその間は絶対に起こされないようにする。
睡眠時間は7時間が理想。
寝る前のスマホ、テレビは禁!
寝室も明かりをトーンダウンしておく。
ランニングウォッチのガーミンで睡眠スコアを測定、その日の睡眠レベルがすぐにわかるのが便利。
「食事」「運動」「睡眠」、、、これに気を付けるようになっただけで毎日の体の疲れ方がまったく違うし、レースで走っても翌日の疲労感が違うようになってきた。
以前はフルマラソン走ったら、一週間くらいはダメージがあったけど、コロナ前では2~3日で回復。
おかげで100kmOVERのウルトラマラソンも完走できるようになった。
持久力もそうなんだろうけど、回復力が違う気がする。
以前にもnoteを書き始めた理由みたいなことをちょっと書いたのだけど、
もう一つの興味、、、
自分の体が変わったと思えるようになってから、、、
そうなんです、セックスしたことない、、、(泣
もちろん、体力がすべてではないんでしょうけど、
今の自分、どうなんだろう、、、
どんな風になるんだろう、、、
そんな興味では駄目ですか?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?