見出し画像

企業分析チェックシート

就職活動は、「自己分析」と「企業分析」の二軸から成り立っています。

「自己分析」の情報源は「自分」です。
一方で「企業分析」は、外部の情報を自分から掴みに行かなくてはなりません。


多くの就活生は「企業分析」でしくじっています。
情報量が不十分だったり、「あまりにも遠回りな企業分析」をしてしまっていたりします。

「がくちか」や「自己PR」はしっかり言えるのに、「志望動機」が思うように伝えられない方。

「企業分析の方法」に問題があるかもしれません。


企業分析度をチェック

志望中の企業で以下の問いに答えられるか、チェックしてみましょう!

□同業他社との違いは?(商品・社風)
□そもそも志望業界と他業界の違いは?
□どのようなキャリアパスを歩めるのか?
□その会社で有名な商品と言えば?
□入社したらどの部署に行きたいか?
□社長の名前は?
□その会社の最近のニュースは?

全部答えられましたか?
そうでないなら、間違った企業分析をしている可能性があります。


「どこが好きなの?」「顔。」

この質問に答えられない状態を、恋愛で例えてみます。


異性に「私のどこが好きなの?」と聞かれた際、きちんと企業分析ができていない人は、

顔。

とだけ答えているようなものです。

あんまり自分のこと知らないんだなって思われます。(笑)


選ばれるからには、内面までしっかりと見てもらいたいと思うはずです。
企業分析は深く、正しく行う必要があります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?