見出し画像

「新卒想定問答集4選②」

想定問答は、大きく4問だけが軸となります。
他は「枝葉」に当たります。

今回は、なぜこの4問なのか?について、説明します。


「過去から未来まで」を一貫させる

この4つの想定問答内容は、就活生の「過去」「現在」「未来」を指しています。
それぞれ以下のように対応しています。

1. 学生時代に頑張ってきたこと ⇒ 過去
2. 自己PR ⇒ 過去
3. 志望動機 ⇒ 現在
4. 入社後挑戦したいこと ⇒ 未来

学生時代に頑張ってきたこと、そして自己PRは、就活生の「過去」の事実を説明します。

志望動機は、の就活生が「今現在」、御社を志望する理由、です。

「未来」の、入社した就活生が挑戦したいこと、です。


最も重要なポイントは、
過去・現在・未来が繋がっていること
です。

これに尽きます。

「過去にこういう経験や強みを発揮したから、現在こういう会社を受けており、未来はこういうことがしていたい」

このように、一連の流れに一貫性をもった回答を用意してください。

これが、内定獲得における大前提となります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?