見出し画像

補助か協力かの覚え方 【PSW/社福国家試験】

練習問題で毎回、民生委員と社会福祉協議会はそれぞれどらが協力機関 or 補助機関か?を忘れてしまう。

「民生委員はボランティアなので社協が強め」と雑な感覚で覚えているが、
では「協力」と「補助」はどっちが強めだっけ?っと忘れてしまう。

■ 成年後見制度と紐づけて思い出す

補助 = 成年後見制度の「補助人」と使われるように、法律レベルの単語
   = 社会福祉協議会

と、片方を覚えておけば

協力 = 法律レベルでない = ボランティア = 民生委員

と関連して思い出せる。

■ 注意

あくまでも国家試験対策用の知識。

「法律レベル」かは正確ではないし、民生委員と社協の上下関係を誤解しないよう気を付ける!

■ 余談

生活保護法の問題で出てくる「保護に優先して」も、日本語的によく分からなくなる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?