マガジンのカバー画像

将棋の教材

51
教室を運営しているときに作ったオリジナルプリントや、歴史等をまとめた資料など、教材をアップします。 資料は頑張って作りましたが、間違いがあるかもしれません。この資料を信じて生じた…
運営しているクリエイター

#勝手に詰将棋創作選手権

将棋の教材 目次 (2022年2月26日更新)

将棋の教材 目次 (2022年2月26日更新)

「将棋の教材」マガジンでは教室を運営しているときに作ったオリジナルプリントや、歴史等をまとめた資料などの教材をアップしています。
サンプルは画像でご覧いただけますが、PDFは有料公開にしています。

購入者の将棋教室で使用する場合のみ、再配布OKです。著作権表記は消さないでくださいね!

プリント類はオリジナルの教材のみ掲載しており、過去に作ったプリントでも書籍からの引用があったり、Webからのコ

もっとみる
【無料】#勝手に詰将棋創作選手権 20200328

【無料】#勝手に詰将棋創作選手権 20200328

結論を先に書くと、詰将棋を作り、それをプリントにまとめました。

せっかくなので解いてやってください。

【A4 全3ページ】問題のみ

余詰検索はしましたが、同一作チェックまではできてないので、ご容赦ください。
今のところ答えは作っていないので、気になる方はお問い合わせください。

顛末は下に譲るとして、まずはPDFを。

感想をお待ちしております!

顛末はここから。
上田初美女流四段がすっご

もっとみる