見出し画像

人生ストーリーについて

つくづく思っていることがあって、
人間は人体エネルギーの流れを可視化するために人生のストーリーを見てるんだと思います。

本来のまわりを含むエネルギーの流れは目に見えにくいし、
自分のエネルギーも感知しづらいから

「人生ストーリー」

という形でわかりやすく捉えられるように
まるで小説のように、映画のように人生を捉えているんだなと。

違う目線で見ると生命体として
とてもユニークなエネルギーの可視化のやり方なのではないかと思います。

他の動物、生き物を見ても人間の様にストーリーで生きてはいなくて、その場その場の瞬間で生きている様に思えます。

見方を変えたらユニークだけど人生ストーリーに振り回されている(気がする)人間にとっては、時に人生はたまったもんじゃないですよね。

でも人生ストーリーに没頭しすぎて、予測したり予想したりするものではないとも思っています。

本来のエネルギーの流れは例えるとコーヒーに落としたミルクのように、
流れの法則はあるけど人間には予想をつかない動きをすることがあるので、予想をつけすぎると自分で未来を狭めてしまうこともありえます。

予想もつかない展開を起こすこともある
から予想しすぎないことも大事


もし自分がどういうエネルギーの中にいるのか流れにいるのか、わからなくなった時の手掛かりとして
人生のストーリーを映画のように見てみるというのはいい使い方だと思います。

もちろん「人間の人生はエネルギーを可視化してわかりやすくしたものである」という感じ方
に否定的であったり、わけがわからない、という考えもあるかもしれない。

でもなぜ人間はこういう風にできてるんだろう?と考えるのはとても大事なことだと思うし、私もわからないことが多いから少しでも多くの人に投げかけてみたい、という思いがあるのです。

クラウドファウンディングの公開ページには思いっきり人生ストーリーとして文章を上げてますが!

ブログ、SNS、映画、小説、ドラマ…色んな娯楽の中でそれぞれが人生ストーリーを楽しむ習性が人間にはあるなと思います。



明日からクラウドファウンディング公開ですが、

公開日6月25日(火)AM10:00〜

に先駆けて

6月25日(火)AM9:00〜
クラウドファウンディング公開1時間前〜

だんなとX(旧Twitter)内スペースで

プロジェクトの思いを伝える対談

をする予定です。
もし時間が合う方はリンクを貼っておくので聞いてみてください。
↓↓↓

https://twitter.com/i/spaces/1MnxnMDLnjyJO

だんなはスペースでの音声配信をこまめにしていて慣れてますが、私は初めて音声配信に参加するので慣れてないと思います🙄
AM11時くらいまでスペース対談して、その間クラウドファウンディング内で応援、リターン品を購入していただいた方には直接お礼を伝えたいと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?