swissyamajapako
みなさんこんにちは、、 最近 長時間椅子に座っていると、 足が冷たくなりすぎて、 その後眠れないすし子です。 さて今日は、、うちの息子の話をします。 うちの息子は、、 私の子なのに、、 他人に自分の意見を言えない、、、 おトイレに行きたくても、 店員さんに「おトイレどこですか?」って聞けない。 お店でタダでお菓子を配っていても、欲しいくせに「僕にもください」が言えない。 お友達に叩かれて、 たんこぶができてても、 その子のお母さんに「殴られたんだ!」と言いにいけない。
みなさんこんにちは、 最近鼻の中に瘡蓋ができてしまって、 違和感が半端なく、鼻が痛いです。 さて、、 今日は、 フランクの思考回路についてお話しします。 最近世の中は、物価高です。ガソリンも、 野菜も、お肉も、洋服や小物も、、 全て値上がりしています。 保険料も 税金も中古車だって、値あがっています。 そんな中、お給料は据え置きです。そう、、 入ってくるお金は、 以前と変わらない金額なのに、、世の中の物価は上がっている、、ということは、色んな意味で、 以前より家計が苦し
みなさんこんにちわ!! ずいぶん昔のことですが、、 ふと思い出したので書いておきます。 コロナが起きるずっと昔、、 まだ息子も産まれていなかった時、、 スイスから 日本への帰国便で、しょっちゅう JALか ANAを使っていました。 確か、イタリアの マルペンサ空港から イギリスにとび、そこから日本行きの13時間くらいのフライトに乗っていました。 食事をとった後、やはりおトイレに行きたくなったので、トイレに行くと、そこには 数人が並んでいました。 もちろん 日本人。ちゃん
みなさん こんにちわ 夫婦で喧嘩をしたので、久々に愚痴ります。 みなさんは、 相手に何か文句を言われたら、黙ってた方が利口(なぜ黙っているか相手に考えさせるってことらしい)と考える人ですか? それともちゃんと反論した方がいいと思う人ですか? 今回のケンカは、フランクの思考が前者で、私が後者です。 ある日、 フランクの妹から、「私はうちの共同スペースの廊下と、物置の掃除をしたわ!」というLINEが来ました。(こっちでは LINEではなくwhatsup) グループラインなので、
皆さん こんばんわ 最近 自分でお花を買ってきては、育てて、 花が咲くたびに、見てニヤニヤしている私です。 昔はお花なんてあんまり興味なかったんですが、 最近、自分がお世話して、一年目、 2年目と花がちゃんと咲いてくれると嬉しくなっちゃう乙女なすし子です。 さて、 今日は久しぶりに愚痴ります。笑 最近私は、とてつもない痛さの腰痛が、一週間以上続きました。 そこでも私は、、 母であり、、 嫁であることから、、 一日中寝てるわけにもいかない、、、、 1日目は、 ひどい痛さだ
みなさんこんにちは すし子です。 最近、料理の失敗が多くて、(チャレンジ料理をしすぎて、、)まずい料理で太ってます。 さて、今日は、雨の日のスイス、、 についてお話をします。 単に、、 まー 早い話をすると、やることがないっていう話なんです。 天気のいい日は、やることが結構あります。近くの山にハイキングに行ったり、 近くの湖に、ハイキングに行ったり、、 ハイキングに行ったり、、、 そう、、 ハイキングがメイン!! そう、 自然がメイン!! 自然がいっぱい!イコーーーーー
みなさんこんにちは、 最近腰痛がひどく、湿布を貼ったり、 コルセットをしたりと、まるでおばあさんのような生活を送っているすし子ですが、 みなさんはいかがお過ごしですか? さて、 今日は、 スイス人の友人と話した、”バカ消滅の法則!”というのをお話しさせていただいます。 私、 自分のことを棚に上げて言わせてもらいますが、 バカが嫌いです。 バカとは、物事をしょっちゅう間違える人でもなければ、 難しい計算ができない人のことでもありません。英語が話せるとか、そういうことでもあ
みなさんこんにちわ、 最近咳をしすぎて、腹筋が痛いすし子です。 なんだかんだ言って、 この咳がもう1ヶ月以上続いていて、 自分の身体が何かの病気なんじゃないかと不安でたまりません。 さて、、今日は、 高速道路のお話をします。 高速道路というと、 日本は 「有料の道路」と思いますよね? はい。スイスでは、 有料は有料なんですが、 年間で、45フランしか払いません。 どういう意味かって? そう、、 高速道路を使う車の フロントガラスに、 その年の高速道路を使用しますよーーって
みなさんこんにちは、 私は咳がで始めると、 1ヶ月2ヶ月 長い時では、 3ヶ月と続いてしまいます。 なかなか治りません。 結構昔からそうだったんですが、最近ももう2ヶ月ほど、続けて咳をしています。 どうにか治したいんですが、、 どうにもならないんです。 どうしたらいいでしょう、、、 さてさて、、 今日もまた、、、 トイレの話をさせてください。 あ、、 もう聞き飽きてます? そう、、 紙がないとか 鍵がない バック置くとこもかけるとこもない、、 便座がない、、 そう、、 それ
みなさんこんにちわ、、 最近 お尻の筋肉が攣っちゃうんですけど、、 なんでなんでしょうか? 歳でしょうか? しかもいっつも片側だけ、、 足を組む癖のせいでしょうか? 気になって仕方ありません さて今日は、最近イタリアの旅行に行ってきたので、イタリアについての愚痴を書かせてください。 イタリアが嫌いで書いているわけではありません。 断っておきますが、私はイタリアが好きです。 イタリアという国はいいとこもたくさんあります。ですが、、 住んでいると、悪いところもたくさん見えてきま
みなさんこんにちは、、 最近疲れがなかなか取れなくて、、 体調不良なすし子ですが、 いかがお過ごしですか? さて、今日は、イタリアの道路状況について、お伝えしたいと思います。 つい最近 私は南イタリアに行きました。 南イタリアは、 気候も暖かく、食べ物も美味しい! 何より スイスより物価が安くて、言葉も通じる!! 私たちにとっては、 まさに格好の旅行場所なんですが、、 道路状況が、、 最高に悪い、、、(高速道路の状況は悪くないんです。 一応補足) 車高の低めな車で、南イタ
皆さんこんにちはスシ子です最近は腰が痛くてコルセットをするのが癖になり、無いと体の1部がなくなった感じになるのは気のせいでしょうか? まぁとりあえず元気です さて今日は車のハザードの使い方についての話をします。 日本は車に車同士譲ってもらったりするとありがとうの意味でハザードを出しますが、こちらスイスはハザードではなく手で挨拶します。手を上げる?(手のひらを相手に見せるような格好)ことによって、ありがとうの意味を示します。 なので日本に行った時、車を運転すると、たまにその
みなさんこんにちは、 住みやすい国と言われて、上位に入っているスイスから今日もブログを更新します。 さて今日は、 以前にも書きましたが、 保険のことについてお話しします。 なんでまたこの話題買って? そう、、 オンタイムで事件が起こったからです。 実は、、っていうか、、 みなさんも感じていると思いますが、、 世界中で、 いろんなものが高騰しています。 値上がりが半端ないんです。 ロシアの戦争などのこともありますが、 コロナなんかも重なって、、 本当に、 物価の上昇が、、
さて、、今日は、 国際結婚と言っても、いろいろ違うんです!! っていうことを書きたい!! 国際結婚には、 いろんな形があります。 例えば、、 スイスだけを例にとってみると、、 スイスが好きで、スイスの文化習慣、人柄や環境が好きで、スイス人と結婚したくて、 スイスにきた日本人が、スイス人と結婚した 国際結婚 日本が好きで、日本人の考え方や、文化習慣や食事や風習が好きで、日本人と結婚したくて仕方がなかった!!、、っていうスイス人の旦那さんと結婚した日本人の国際結婚 お互い、
みなさんこんにちわ、、 最近 気管支炎になって、、 咳するたびに、死にそうになっていたすし子ですが、、 いかがお過ごしでしょうか? 薬の力って本当にすごいですよね、、 抗生物質がない時代に生まれていたら、、 私は死んでいたかもしれません、、、 大沢たかおの”JIN”を思い返しちゃいます、、、 さて、、 今日は、スイスのナンバープレートのお話をします!! ヨーロッパに来たことのある方なら知っていると思いますが、、 ユーロ圏の国々は、、 車のナンバープレートの左側に 国の省略の
みなさんこんにちは、 最近 咳がひどくって、咳をした拍子にぎっくり腰になったすし子です。 さて今日は、 こちらのスーパーマーケット事情をお話しします。 日本も、多少の行事に左右されることはあると思うんですが、、 こちらヨーロッパの(特にイタリアの)、スーパーマーケットの行事にちなんだ、特に子供向けのおもちゃや食べ物がの並べ方が、すごい、、、という話をさせてください。 そう、、 こちらには、 宗教にまつわる行事やお休みが多いんです。 クリスマスもそうですし、復活祭もそうです