見出し画像

房さんとの4日間【2日目】

【2日目】

「お前はどこにも属してないからいいんだよ。"どこにも属さないで生きる"、城山三郎の言葉だ、知ってるか?」

大阪でサシ飲みして話が色々と盛り上がってきたところで房さんは、俺のことをそう評してくれた。

「城山三郎は知らないですが、確かにそうですね。自分はどのチームにもどのジャンルにも属していない。どっちかと言えば属したくても属せないとも言いますけどね。でも誰かとつるんでるよりは一人でぶらぶらしてる方が性に合うのは確かです」

「俺も日本のブルースを代表するように言われるが、ブルースはアメリカの黒人のものなんだ。自分をブルースマンだとは思ってないし、代表する気もない。」

そんな感じで話が熱くなってきたところで、「俺をプロデュースしろ」だなんだ言ってきた流れで言われたのが

「今週末から3日間東京の方にツアーに行くぞ、お前遊びに来い。なんなら弾け」

だった。

 房さんの関東ツアーは日月火の3日間。横浜・所沢・高円寺の三日間だ。取り急ぎ俺が都合つくのは日曜だったので、日曜の横浜パラダイスカフェに顔を出すことにした。エレピがあることも確認して、ピアニカだけ持参して、リハーサル時間から入った。既にメンバーはセッティング済みだった。そして房さんの前にはビールのグラスがあった。

「おはようございます」

 ドラムの剛、ベースのアキラとも個人的には久々だ。更にはその日だけのゲストの女性ボーカルのモモさんもいて紹介された。

「彼女がモモだ。よろしくな。」

 先日大阪で飲んだ時はモモさんの曲の時に弾くようなことを伺っていたが、いざ現場に行ってみると、モモさんは自分のピアニストを連れてきていた。そのまま俺は奥に座ってリハーサルを眺めることになる。俺は一体どうなるのかな?弾く気満々だったが、ひょっとしてお邪魔になっちゃったかな?と思いながら。

 モモさんのリハーサルが終わり、声がかかり、エレピのところに向かう。

「3曲ぐらいお願いな」

と言われてリハーサル開始。The Isley Brothers “It’s Your Thing”から始まる。俺が来るってことでいつもよりファンキーなセットリストを考えてくれていたようだ。嬉しいね、それなら譜面はなくても弾ける。そのまま数曲リハーサルをしているうちに

「この曲もお前いけたよな」
「これも簡単だ、Dのブルースで最後がこう動くやつ」
「Stormy Mondayも弾けたよな確か」

と言われてるうちに、途中参戦の予定が1stの1曲目から参戦することになってしまう。モモさんコーナー以外ほぼ全曲。ありがたいハプニング。思い返すと房さんとのファーストコンタクトもそんな感じだった。房さんが昔、下北沢でやっていたバーでご自身がライブをしている際に顔を出した。その時にピアニカを持参して行って、途中で1曲セッションしようってことで呼ばれ、演奏した直後

「お前いいな、最後までやっていけ」

と言われてその日の最後まで参加させてもらった、それがファーストコンタクト。2010年ごろの話。そこからアルバムプロデュースまでやらせてもらう程の関係になったのだ。同じく仲良くさせてもらっていた、今は亡きマネジャーのことも思い出したりしながら、気持ちを込めてソロを弾いてると房さんのギターも更に倍の、魂を揺さぶるようなギターソロで返してくる、多分俺も最高に楽しそうな顔をして弾いていたと思う。そう、普段俺はライブ中は集中すればするほど無表情になりがちなんだけれど、房さんと演奏しているときは自分もびっくりするほどニヤニヤした、”いい表情”になっていることに気づくんだ。俺にとっての”いい表情”ってのは「なーに格好いいことしてくれるんですか!」「俺も負けませんよ」みたいな表情。表情が先走るのだ。その表情、顔の筋肉の動きが逆に自分の手足に伝わって弾かせてくれるのだ。その時間はまさにミュージシャン冥利に尽きる。それを知ってしまったから音楽がライフワークになる。それを知ってしまったから俺は下手なドラッグは要らない。酒とタバコぐらいの合法ドラッグで充分。そんな時間が今宵もたっぷりと訪れた。

 そして、そんな幸せな音楽時間はあっという間に終了。バンドメンバーとも「いやあ、あそこスリリングだったねぇ」などと談笑しながらその日の音楽時間を振り返る。でも彼らは車で来てるから酒は飲めない。「残念だね」と言ってると

「明日の所沢は泊まりだし酒飲めるよ。明日も待ってるからね」

とバンドメンバーだけでなく、現マネジャーのツダさんも口を揃えて言ってきた。

「いや嬉しいですけど、明日は息子の誕生日でしてねぇ」

とかわそうとしたが、「いや中々そういう機会ないしなぁ、、、」と思って迷い出す俺がいた。

「とりあえず、ひょっとしたら後半に行けるかもしれないんで、ひょっとしたらまた明日!」

そういってその日は別れた。

、、、、続く

PS : 房さんとはそのまま横浜でまたサシ飲みしちゃいました

よろしければサポートをお願いします!収益はSWING-Oの更なる取材費に使わせていただきます!