見出し画像

メニューをつくる。

こんにちは。

スイミーの、メニューについて考えています。

みなさんにとって、ぴったりのお酒に出会って欲しい。
でも、味わいをあんまり詳しく伝えてしまったら、
ネタバレになっちゃうかな…。
感じ方は人それぞれなのに、限定させてしまうかな…。

なかなか、悩むところです。

昨日はインスタグラムでこんな投稿をしてみました。

https://www.instagram.com/p/CInvxAZDn8x/?igshid=1r6rruhlzceb0
みなさんは、お店でメニューを見てお酒を選ぶとき、どんなところに注目しているのでしょう?

いくつかコメントをいただいて、気付いたことをシェアします。

■私の主観は「お店らしさ」だということ。
なるほど。
お酒自体はどこで買っても同じなので、選んでもらうときにどう楽しんでもらうかをいつも考えているのですが。ひとつヒントを頂いたような気がしました。

■グラフとか、データっぽいのもあると、わかりやすい。
これは薄々気付いていながらも、つくるの大変だから気づかないフリしていたやつ…。
新潟市の人気居酒屋さんなんかでは、壁に大きく味わいのグラフが作られ、爽やかな辛口が飲みたければこれ、濃厚なのならコレと一目でわかるようになってました。
そういうの、作ろう…。


■店員さんのお勧めが一番だけど…!
うーん、ほんと、それなの!ひとりで営業するのでどうしても、直接お話ししてお酒をお勧めすることができない場合もあります。
でも…アレ?
直接お話ししてお勧めしてる時に言ってることって、全部主観では?
それを聞いて選んでもらえてるのなら、
メニューの説明がほとんど主観でも、いいのでは…!


うん。そんな気がしてきました。


ひとりで営業するので、どうしても直接お話しできない場合があると思います。


そんな時にも、お客さんに伝えたいことを、メニューに記しておこうかな。
ちょっとした読み物として楽しんでもらえたら、うれしいです。

そして、日本酒をあんまり飲まない方も、
スイミーのインスタグラムをフォローしていただいてるのがわかりました。うれしい!日本酒のイメージを変えたい、という思いに、少し近づいているような気になれました。
みなさんが、カフェでコーヒーを飲むように、家で缶チューハイを飲むように。
気楽にリラックスする時間の選択肢のひとつとして、
日本酒があるようにするのが、私の夢です。ふふふ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?