見出し画像

3/26(金) 焼肉食べ放題はもういい

みなさんこんばんは。317日目になりました。


昨日遅くまで運転していたので今日はゆっくりと起きました。(朝練も久しぶりにオフにしました)


と言っても8時ぐらいには起きていたと思います。多分。

その後10時くらいまで暇な時間があったはずですが、何をしていたかは全く覚えていません。


11時にレンタカーを返却する予定で、気づいたら10時になっていたので焦りました。まだ遅延したことはないですが、もし延長するとしたら相当取られるんだろうなと思います。ひー怖い怖い


そういえば最近ガソリンの値段高いですね。

ちょうど一年前ぐらいにコロナが世界的に流行してきた時には、一時原油価格がマイナスなんてこともありました。今考えるとあの頃に1人でもっといろんなところに行っておけば良かったとつくづく思います。時間も無限にありましたし。

最近、株や仮想通貨に少し興味が出てきたのでちょっとずつ調べているのですが、原油も「投資」としての性質も強く、世界的なワクチンの普及に伴う経済回復への期待感から価格が上がっているとかなんとか。へー、って感じです。

ただちょっと面白いのは、アメリカの国債の金利が上昇すると株価が下がり、日本の株価も釣られて下がり、さらには仮想通貨の価格も下がる、と言ったようにちゃんと連動しているところがすごいと思います。

世界のとんでもない少数のお金持ちがみんな同じ方向を向いている気がして面白いです。

単純にお金が欲しいとは思いますが、それよりも日々のニュースで流れている「株価」や「原油価格」といったただの数字が、自分のお金を投資することで「意味のある数字」になり、「なんで上がったんだろう」や逆に「なんで下がったんだろう」と考える良いきっかけになるというのも『投資』の醍醐味なのかなと思います。まあ、ほとんど投資なんてしたことないですが。


さて眠くなってきたので日記を書いてさっさと終わりにします。


レンタカーを返した後はタイトルにあるように焼肉食べ放題に行ってきました。

サイドメニューはおいしかったです。ポテサラとか。ソフトクリームとか。

ただ肉は脂身が多く、非常に胃もたれしてしまいました。
正直ほんとにもう良いです。

またのんびりとお酒を飲みながらちびちびと美味しいお肉を食べられるようなところに行きたいです。


帰宅してからはお腹いっぱい&昨日の疲れで2時間ぐらい死んだように眠りました。
夕方起床し、風呂に入り、夕飯を食べて今に至ります。


そういえば、来年度の航空大学校の一次試験のおおよその日程が発表されました。

8月の下旬だそうです。

うーん、微妙!

11月であれば今年受ける、7月であれば来年受けるとしていたので、ここにきて8月下旬と言われると非常に悩みます。

ただ8月の上旬には水泳の大会は一区切りしますし、1ヶ月あれば対策できると信じているので(知らんけど)とりあえず今年はお試しで受けてみるのが一番良いかなと思います。

気象予報士は早くても来年の1月、もしくはその次の8月になるかなと思います。
できれば大学在学中に取ってしまいたいんですけどねー


それではつらつらと書いたので今日はこの辺で失礼します。

おやすみなさい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?