見出し画像

NIKKOR Z 50mm f/1.4とNIKKOR Z 50mm f/1.2 Sの画質比較(追記有)

前回のNikonの50mmの記事からしばらくたち、発売された50mmのS無しF1.4レンズが届きましたので、どの程度の画質性能か、早速純正50mmレンズ同士で撮り比べてみました。

比較するのは50mmのF1.2とF1.4です。比較のためF値は1.4で揃えています。まずは全体図。

NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
NIKKOR Z 50mm f/1.4

どちらもキレイなボケでパッと見ではどちらがどちらかは判別がつきません。これならレンズの軽さで軽快な撮影ができるF1.4レンズを使うことができます、買った甲斐があります。

次に看板やパンフレット等に使われる商業写真想定目線での等倍比較です。


NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
NIKKOR Z 50mm f/1.4

DISPの部分にピントを合わせています。ピントが合っている部分は若干F1.4レンズのほうがシャープさに欠けますが商用でも充分使えそうです。ただ、ボカシた部分に差が出ました、というか差が出てくれなきゃ困る価格差ですが。その差をもう少し大きく

NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
NIKKOR Z 50mm f/1.4

盗難防止、紛失防止のために貼り付けている事業名のシールのボケ、pとeの部分にその差が出ています。F1.2は偽色もなく実に素直にボケてくれていますが、F1.4はやや青い偽色が入り、ボケが二重に重なったように見えます。

当たり前ですが、レンズの価格差は性能に現れます。ただ、その価格差(20万円程度)を考えると、F1.4は実用に充分耐えうることができるレンズです。少なくとも昔のFマウントのF1.4よりも数段シャープで綺麗にボケてくれます。手持ちにもう無いので感覚ではありますが。

三脚撮影、数枚撮影の看板印刷商用撮影はF1.2で挑みますが、動き回る撮影ではF1.4確定になるかな。そんな雑感ですが、AF性能等また使い込んで差があればまた記事にしてみたいと思います。

当たり前ですが、F1.4レンズではF1.2の写真は撮れません。明らかな違いはここと、あとは重さです。

追記
開放で撮影して、光源が強い被写体にむけると、ほぼもれなくフリンジ、偽色が出ます。これでは仕上げの調整でひと手間フタ手間増えますので、絞って撮影するか、やはりS-Lineのレンズを使わないと、特に商品、料理の撮影では後の作業時間が増えるということがわかりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?