見出し画像

お金だけじゃない魅力がある。それがマルシェ。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
週末はn-basementと言うお洒落なインテリアが揃う素敵な空間でマルシェでした。

土曜日は天気にも恵まれて気温もそこまで下がることなく(寒さに慣れたともいうのか)楽しく過ごし、日曜日は朝から雨でどうなるかなあなんて思っていたけれど、沢山のお客様で賑わい、一緒に出店している出店者の皆さんとおはなししたり、楽しい2日間はあっという間でした。

ブログにもちょこちょこキーワードでうっかり出ている「マルシェ疲れ」。

そうなんです、私はマルシェに疲れていました。

なぜならばですよ…スケジュール管理をしていない私に一番の原因があるのですが、10月から今月まで基本的にほぼ毎週末マルシェが入っている状態で進んでいるからです…。

マルシェに出るとその場で売上が上がるので、とても助かります。

ですがその反面、煩雑な作業が苦手な私にはWEBショップとの在庫連携が本当に大変!!

在庫を沢山抱えられるほどの余裕がないちいさな個人商店。

ですが、WEBショップのお客様にもマルシェにお越しのお客様にも「●●が欲しいときにない!」と言うお店にはしたくない。

そんな気持ちがあるので、新商品の開拓と再入荷商品の手配、そこからWEBショップ用の商品の撮影や文章作成など、割と毎日目まぐるしく過ぎていました。

そして、いつも書いていますが、私にはメリハリがない!

余裕がないときほど自分で調整したほうが良いのだろうに、それをしていないのです。

余裕がないのが本当に嫌になり、マルシェに出るのを控えようかな。それともパッタリといったんやめてしまおうか。

年末から年始にかけてはずーっとそんなことを考えていました。

そしてこの週末過ごして、マルシェに出ないという選択肢はやっぱりないなあと言う結論に早くも至りました(笑)。

マルシェに出ると売上が上がるのが一番です。←商売をするうえでこの感覚は持っておいた方が良いので敢えて書いてます!

ですが、それ以上の出会いや縁をつないでくれるのもマルシェ。

先週行われたcomichiマルシェにも来てくださったのに、今週も来てくれたお客様が沢山いたり、取り置き商品を取りに来てくださる方がいたり。

「わー!クセが強い!見てて楽しい!」と商品をウキウキとみてくださる方がいたり!

親子でsweetmarronの商品を選んでくださったり、そんな時間が何より嬉しいんですよね。

そして一緒に出る出店者さん達とのご縁も然り。

今回は年末の心も体もお財布も寒いときにお隣さんだったsundotさんにオーダーしたピアスを差し入れと一緒に届けていただいたり!

画像1

ハンドメイド作品ってその作家さんの魂と言うと大げさかもだけど、気持ちがめちゃめちゃ入っているなあと思うんです。

そういう気持ちがこもった作品って手にすると凄くテンションが上がるんです。

そんなピアスでした♪

そしてトップの画像。

なぜトップの画像なのかは、今日のInstagramの投稿に書きました♪

毎回思い出が残るマルシェ。

今日はすっかり腑抜けですが、それでも次は何を持って行こうかとついついウキウキするのでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?