見出し画像

初めての島根・鳥取。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
先日家族で3年ぶりに旅行へ行きました。
息子との二人旅はあったけど、三人そろっては久しぶり。

珍しく夫が「家族旅行に行こう!」と言い出し、ちょうどマルシェが入っておらず、息子が春休みになったタイミングで出かけることに。

いつもは行きやすい湯布院や別府方面、または熊本方面で考えるのですが、夫は「行ったことがないところに行ってみたい」とのこと。

で、行くことになったのが、兵庫県の湯村温泉という場所でした。

聞いたこともないところで、神戸に住む友人2人に伝えても「わからんわ~。ちょっと神戸からは遠いなあ」と同じ回答…。

夫の運転で行くことになったので、とりあえず鳥取でキャンプをしてから向かうことになりました。

私は旅行が好きで日本国内は割とちまちまと訪れているのですが、山陰方面は初めて!絶対行きたかったところはここでした。

この大しめ縄をやっと肉眼で見れました!

何の予備知識もなく、ただ行きたかったところ。この日は雨の予報でしたが、天気は見事に回復!息子は超雨男、私は結構晴れ女。今日は晴れ女が勝ちました(笑)。

国譲りの場面を表しているそうです。
ここで父と子を撮影していたら、我が子があまりにも嬉しそうに写っていると偶然居合わせたマダム達が凄く感心してくださって、家族3人で写真を撮ってくださいました。
家族3人の写真って案外少ないので、凄く嬉しかったです。

因幡の白うさぎが沢山いました。

本当はお水が流れているのでしょう。。。
縁結びのなんちゃら(記憶喪失)。
可愛い。
桜も開花して本当に良いタイミングでした!

初めての出雲大社に感動して空気を吸いまくりました。

お手洗いの男女のマークが可愛かったのに撮り忘れたのがちょっと心残り。
参道のお店も沢山あったので、回りたかったのですが、お腹を空かせた男子がこうるさいので、何軒か気になるところだけ回って、友人に塩と義母様におせんべいをかって後にしました。

この日はこの後、夫が若い頃に食べて感動したというとんかつを食べる予定でしたが、コロナの影響で営業時間が変わっていて食べられず…。
とんかつを楽しみにしていた我が子が泣き叫ぶという事件がありましたが(笑)。

その後のキャンプで持ち直して元気になって、お肉をひたすらがっついておりました。

癒される。。。

泊ったのはここ。

お風呂はハワイゆ~たうん。

地元の方が沢山訪れるスーパー銭湯のような温泉施設でした。
久しぶりの大浴場に凄く癒されました。

その日は美味しいお肉でバーベキューをして、夜はテントの中で息子念願のトランプ!!3人でトランプをして凄く喜んでいました。

本格的なキャンパーがいる中、簡易キャンパーな我々でしたが、波の音をBGMにテントの中で眠りにつくのは最高の贅沢でした。
息子も私も爆睡です。

朝5時に家を出発して、夕方17時には鳥取についている。

ハワイに行くなら飛行機だけなら8時間だと思うと不思議だねと夫と話した一日でした(笑)


因幡の白うさぎを見て当店のうさぎたちを並べるのは私です。

やっぱりカワイイなあと自分のセレクトに妙に自信を持った瞬間でした(笑)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?