見出し画像

最近のランチ事情。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
前回の投稿からまた少し時間が空いてしまいました。
毎日何していたのかイマイチ思い出せないまま、12月に…。
そんな最近のランチ。

①スパイスカレーアゲイン。
料理人の友人がスパイスカレーを作ってみたいとのことで、一緒にランチするときはスパイスカレー率が高いです。

前日からヨーグルトにつけこんで圧力鍋でほろほろにした鶏肉がついているこのカレー。
しっかりスパイスで美味しかった~!

②残り物パスタのランチ。
この日は無性にパスタが食べたくなり、家にある残り物でパスタランチ。
ほうれん草とハムで作りました。

和風にしたくて醤油で味付けして、最後に少しだけバターを入れました。
あっさりしていて美味しかった。

③夫と辛麺。
珍しく夫が辛麺に行こうというので、近所の辛麺屋さんへ。
この日は並ばずにスッと入れました。

私はお豆腐トッピングの3辛にしています。
しょうゆベースのスタンダードですが、トマトベースとみそもあります。
我が家は夫も私もしょうゆベース。

夫のトッピングはニンニクハーフ。

これでハーフ…。
私はニンニクが苦手なので、これ食べたら胃がやられる!

④健康診断後の和食ランチ。
この日は年に1度の健康診断。保険証を忘れたりと色々やらかしましたが、ランチだけは絶対和食を食べたくて、小倉の名店玉乃井さんへ。
健康診断が早く終わったので、少し早めに伺ったところ、ランチタイムのオープン前からほんの少しだけ並んでいる方が(ほぼ女性。そしておひとり様率高い!私も漏れなく並びました)

その日のメインを2品選んで出てくるランチ。
私はブリのあら炊きとごぼうの天ぷらを選びました。
あー美味しい。これでこの時代に900円(税込み)は奇蹟。
お刺身もお味噌汁も外れなく美味しくて感動する。
おかわりしてしっかり完食しました。

⑤すき家の牛丼ランチ(息子リクエスト)。
我が子は牛丼好き。土曜日は家族で出かける通り道にある「すき家」へ行きたいとのことで行きました。
私は過去3回くらいしか行ったことないけれど、毎回牛丼+大根おろし(写真なし)。

ふと見たらちいかわのマグネットセットがあったので、我が子ではなく私が注文(りんごとジュースとこのマグネットがついて+220円)

これは可愛い!早速冷蔵庫に貼ってます。

⑥お弁当風ランチ。
無性にお弁当が食べたくなって作ったワンプレートチックなランチ。

ウインナー、卵焼き、煮物、ブロッコリーがあれば十分!
といいつつ甘めの卵焼きだったので、明太子も添えました。
夫にも作りましたが喜んでいました。

番外編:息子おやつ
帰宅後、お腹空いた星人の息子。
今日は同じような感じのプチプレートを用意しました。

お菓子も良く食べるけど、こういうモノも喜ぶ。
ゆかりご飯がとにかく大好き(ほぼ毎朝ゆかりのおにぎり)。

番外編②ブルーベリージャム
夫の誕生日の時に買った冷凍ブルーベリーが余っていたので、ジャムを作りました(レモンの代わりにお客様にいただいたシークワーサーを使って作りました)。

10分ちょっとでできる!

プレーンヨーグルトに、マルシェで買った、ちょっと良さげなグラノーラとジャムを乗せて食べました。とっても美味しい!

これは本当に美味しくて、普段こういうのを食べない息子も喜んで食べていました。
わたしもハマったので、冷凍ブルーベリーまた買ってこよう♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?