見出し画像

保育士体験してきたよ

娘の通う保育園では、3歳児クラスから保育士体験という保護者が保育士をしながら、普段の様子を見られるイベントがあります。この春から3歳児クラスになったので、参加してきました!

0.登園前の準備

全く用意をしてなくてバタバタだったのですが、保護者は上履きと動きやすい服で参加。上履きがない!と慌てて家にあるスニーカーの裏をめっちゃふきました。この日は大雨だったので、着替えも準備。

1.娘と登園&着替え

娘を教室に送ってから、私は職員室で上履きをはき、借りたエプロンを着て、名前を貼りました。エプロンつけるだけで、先生気分。

2. 緊張しながら自己紹介&絵本を読む

娘のいるクラスに入り、自己紹介をしました。朝の会まで時間があったので、絵本を読むことに。読んだことない絵本をそれなりに読まなきゃいけないプレッシャーがハンパない。緊張しながら、なんとか読み終えました。

3. 朝の会を見学

出席をとり、歌を歌ったり、先生にご挨拶をしたりする子どもたちを眺める。虹という保育園定番ソングがあるのですが、みん上手にな手話をしながら歌ってて感動。(泣きそうなところを堪える)

4.ダンス&リズム体操

雨の日だったので、外遊びではなく室内遊びをしました。子どもたちが好きそうな音楽をかけて、ダンス。運動会や発表会で練習してきた曲で私も知ってるのでDANCE!娘に踊りなさいと言うよりも、背中でダンスは楽しいんだと見せることにしました。

5.学習保育

DVDを見ながら、先生の質問に手を挙げて答える学習。○▲□などのカタチを知る回だったのですが、「わかる人〜?」と聞かれると、みんな手を挙げる。でもあてられると「わからない…」という、芸人みたいなノリがかわいかったです。

6. 給食の時間

私が楽しみにしてた給食の時間!家では野菜をほぼボイコットする娘、果たして食べるのか?!
魚と野菜、みそ汁とご飯という「まごわやさしい」メニューだったのですが、娘完食。だいたいの子が完食してました。家でも食べてほしいな…
私も食べましたが、うす味で物足りず、終わったあとに追加ランチしました。

給食が終わり、私の保育士体験も終了。疲れた…

体験をしなくとも保育士さんは大変だし、すごいなぁと思ってたのですが、改めて。

・予測不能な行動をするので、気が抜けない
急に隣の子を叩いたり、謎発言でまわりの子とケンカしたり。まだまだ子どもたちだけで解決できる年齢でもないので、よくよく見ておかないといけない状態が昼寝以外の時間は続くんだなぁと。半日しかいなかったのに、終わった後の気疲れがハンパなかったです。

・ひとりひとりに寄り添う
着替えが気に入らない、手を挙げたのにあててもらえない、準備が遅くなっちゃったなど、子どもそれぞれに機嫌を損ねて泣く理由があるのですが、ひとりひとりにあわせて、励ましたり、注意したり。前後の行動やその子の背景を把握しないといけなくて、子どもを思う気持ちが人一倍、いや、三倍くらいないとできないなぁと思いました。

半日一緒に過ごしてみて、子どもの様子と保育園でどんなことをしているのかもよくわかったし、先生への感謝が増しました。毎日仕事にいけるのも、娘が心身ともに健康に育ってるのも、保育園のおかげなので、本当に感謝しかないです。

うちは、夫も別日で保育士体験をしたので、夫がどういうことを感じるのかも楽しみ!

以上、私の保育士体験記でした。

読んでいただきありがとうございます!いただいたサポートは本とオヤツに投資させていただきます!