見出し画像

クリスマスはペットがストレスをためやすい時期

今年もクリスマスイブがやって来ました。
スウェーデンでは、クリスマス当日ではなく、クリスマスイブに家族や親戚が集いお祝いします。
なので、クリスマス当日はなんだかクリスマス終了の雰囲気。

我が家の猫が加入している保険会社からは時々ニュースレターのようなものが送られてきます。

最近のものは、「クリスマスシーズンのペットのストレスや誤飲、室内での事故に気をつけてあげて」というものでした。

普段一緒に過ごしていない家族や親戚が長時間、あるいは泊まりがけで滞在するので、ペットにはそれがストレスになるとのこと。

親戚の小さい子どもがペットを追いかけ回すなんて様子はありがちかもしれませんね。💦
それはそれで微笑ましい光景ではありますが….

クリスマスプレゼントをみんなで開封した後の紙やビニール、テープ等を誤飲してしまったり、いつもと違う環境で落ち着けずにストレスを感じ、家のあらゆる場所で排泄をしたりなんてこともあるそうです。

緊急で動物病院に来るペットが多くなるのもこの時期とのこと。

我が家も今日から一人、クリスマスのためにやってきて2泊する家族がいます。

彼は、我が家の猫とは初対面。
数時間前に顔合わせ?? を済ませましたが、玄関で一通り臭いチェックをされて無事に我が家に入ることを許されました。

幸い彼は猫好きなので、猫との接し方も心得ており、あっさり仲良くなっていました。

来客にも構わず
一番座り心地のよいソファを占領


この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,305件

#猫のいるしあわせ

21,965件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?