マガジンのカバー画像

我が家の猫との暮らし まとめ

268
我が家の猫とのお散歩などの記事や写真をほぼ毎日更新しています。 同じく猫好きさんに見ていただけたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

#猫好きな人と繋がりたい

初めての長めのお留守番🐈

といっても6時間弱です。 これまでは数時間がマックスだったので、今日は倍ほどの時間にチャレンジした我が家の猫。 私たちは9時に出発予定だったので、2時間前には起床して身支度を整え朝の散歩へ繰り出しました。 1時間ほどのお散歩をしっかり堪能し、帰宅後にごはん。 9時に行ってきますする頃にはいい感じでまったりしてました。 私たちが向かった先は、森のアスレチック施設。 木をそのまま使用して、上の方にワイヤーなんかを取り付けてあります。 安全装備をしてヘルメットをかぶり

サクランボの木で遊び、サクランボを食す🍒

先日いただいてきた中庭のサクランボ。娘が美味しいチェリーチョコケーキにしてくれました。 サクランボ消費しちゃったので、まだまだたわわになってる実を今日もいただきにあがりました。 まずは木で遊ばせてもらってから。 この後また収穫させてもらい、夜にはチェリーコンポートを作っていました(娘が) 。 横で味見の出番がくるのを待つ母🤤 今日はこの箱が大活躍で、気づくとこの中でくつろいでいました。

スウェーデンのペット事情

今週明けに YOKO | 命のバトン さん ↓ からスウェーデンのペット事情についてご質問をいただいたので今日はその事について少し触れてみたいと思います。 私がスウェーデンで初めてペットショップへ行ったのは2019年でした。 ペットショップと書きましたが、日本のペットショップとは様子が違うので、"ペット用品ショップ" と呼んだ方がしっくりくるのかも。 この頃、まだ小学生だった娘がペットが欲しいともう何年も言い続けていました。 でも当時、私がなかなかひどい動物アレルギ

久々の雨

今日は久々の降ったりやんだりのお天気だった。 最後に雨降ったのいつだったっけ?? ってくらい久々。 気温も20度を下回ってなんとも過ごしやすかった。 我が家の猫は終日気持ち良さそうに眠っている時間が長かった様子。 飼い主帰宅後もカウチでこんな感じ ↓ ええ、23時頃から元気になってきましたよ。😅 最近ちょっと寝不足です💦

夕陽を眺めながらのお散歩🐈

連日暑い日が続き、我が家の猫も日中には散歩いきたいアピールをすることがほとんどなくなりました。 その代わり…….. 早朝の4時、5時辺りから、それはしつこく鳴き始めます。 玄関のドア前で💦 今散歩行かないと暑くなっていけなくなっちゃうよ! というのが分かっているかのような必死さ。 昨日の朝は夫が5時頃散歩に連れ出してくれていました。 途中、鹿がひょっこり現れてにらめっこしていたとのこと。🦌 昨日の私の帰宅時、アパートの階段でお散歩へ行こうとしていた我が家の猫と夫に遭

羊がきたよ💕 喜ぶ飼い主とビビる猫 🐈

本日も恒例の?? 早朝散歩は男性陣だけで。 6時前の早起きはなかなかできません。 仕事なかったらできるんですけどね。たぶん…. なんせ通勤に時間がかかるので、夫のように早い時間にベッドへは入れず。💦 早朝散歩から戻った夫は、「羊がいたよ~😍」 と。 でもかなり遠くから羊を確認した我が家の猫が急に走り出してちょっと焦ったとのこと。 毎年夏になると森の向こう側の広場には牛が放たれていたのですが、今年からは少し離れたところに羊も仲間入り。🐑 羊見た~い! ということで、夕方

ご近所犬に興味をもたれる我が家の猫 🐈

昨日も朝散歩に行こうと思いながら前日眠りについたのですが、男性陣の朝が早すぎて(5時台)、目覚めた頃には散歩から戻ってきていました。😅 という訳で、飼い主は昼と夕方の我が家の猫の散歩のお供。 昼のお散歩ではゆっくりと中庭と横の広場のお散歩を楽しんで、もうそろそろ引き上げようかとアパート階段下まで移動。 近所のおばさまお二人が中庭でお茶を楽しんでいたので、我が家の猫は当然警戒するかと思いきや "まだ帰らない!" というので、中庭へ…… とその時、ご近所の敷地でなにやら

猫と犬はどちらが強い??

昨晩は電車のキャンセルに続き、やっときた次の電車が遅れるというトラブルで帰宅が遅くに…… 疲れすぎて note 更新せずに眠ってしまいました。 こういう時 (よくありますが)、本当に日本てすごいな~と思います。 でもあそこまでキッチリ運行されると若干窮屈……働く方のストレスも相当だと思うので、スウェーデンのいい加減さと足して2で割るくらいが丁度いいのにな~なんて思います。 さて、タイトルの猫と犬はどちらが強い?? について。 ここ最近、日がとっても長くなってきたスウ

お誕生日まであと2週間弱

我が家の猫は、6月3日がお誕生日。あと2週間弱となりました。 その日は、我が家の猫と全力で遊び、1歳のお誕生日をお祝いするため仕事を休みにしました。 というのは嘘で、たまたまお休みでラッキーでした。😃💕 その前に1歳検診なるものとワクチンが待ち構えていますけどね。💦💦 今日も1日中快晴のなか、夫と森散歩を楽しんだ我が家の猫。 道中ちょいちょいハエなどに猫パンチをくらわせていた様子。 そして、今日の目玉は超巨大松ぼっくりだったようで、夫は遠目で見たときハリネズミだと

夏日のような気候のなかゴキゲン散歩 🐈

今日も朝から快晴☀️ 今週はアパートの中庭含む共用場所を綺麗にする当番だったので、夫と二人でせっせと芝刈機を動かしたり、地味にスコップを使って雑草なんかをとったりとなかなかの体力仕事をする日となりました。 我が家の猫はその間、ベッドルームの窓から「二人ともちゃんと働けよ~」と監視していました。💦 お昼前には夫に先にお散歩へ出てもらい、私は猫の居ぬ間に急いで掃除機をかけ洗濯を済ませます。 その後、森散歩に合流。 気持ち良すぎて、本日も帰るのを渋りまくる我が家の猫でした

もふり時間が全然足りない飼い主

今日も出勤日。 いつものように仕事後に駅へ向かうと乗る予定の電車がキャンセルに。 運転再開はいつになるか分からないとのことだったので、カフェで待機することに。 幸い1時間半ほど待った頃に運転が再開されて無事に帰宅。 でも遅くなりすぎて、我が家の猫との癒しタイムが超短縮されました。 とっても物足りないです。 ただ我が家の猫は、今日も夫に長時間×2回のお散歩に連れていってもらいご機嫌だった様子。 私の帰宅時も二人で仲良く遊んでいました。 今日は、森の横の草原に例年この

何故か森から逃げ出す猫 🐈

今日も快晴☀️ ただなかなかの強風。 それでも日中は20度程の気温でとても過ごしやすかったです。 昼過ぎに我が家の猫と森へ。 猫用リュックに入ってもらい、森の中心のひらけたところまで移動します。 ちょうど木のテーブルが空いていたので、そこにリュックを置いて開けると…… 我が家の猫が飛び出してきて、スゴい急ぎ足で今来た道を戻ります。ナゼだ~😭 入り口付近まで戻ってきたところで、紋白蝶があっちでヒラヒラこっちでヒラヒラしていて追いかけっこが始まりました。🦋 もちろん、

少しだけ元気がない猫

今日は仕事から帰宅直後に洗面所で手洗いをし、出てきたところで我が家の猫がお出迎えしてくれました。 こちらも膝をついてかがんで、鼻と鼻でご挨拶。 その後、そのまま膝に乗ってきて丸まりました。 帰宅後、リビングに足を踏み入れる前に我が家の猫に捕まりました。 夫の報告によると、本日の2度のお散歩はアクティブに動いていたけれど、家では終始おとなしかったとのこと。 鼻先が少しだけ温かく乾きぎみ。耳もいつもより少しだけ熱い感じがします。 ただ、ごはんはいつもと変わらず食べていて

夫を喜ばす我が家の猫 🐈

今月も突然、夫の至福の時がやってまいりました。 夜にベッドルームで洗濯物を畳んでいると、我が家の猫が手伝いに、イヤお邪魔しにやって来ました。 「遊んで~、遊べ~、遊ぶぞ~」という勢いだったので、洗濯物を急ピッチで畳んでベッドを開けようとしていました。 でも、我が家の猫の要求にすぐに応えられなかった私は用なしに。 プイッとリビングへ移動し、ソファに座っていた夫の膝へおもむろに飛び乗りました。 夫は、「ええ~、どうしたの??」と言いながらめちゃめちゃ嬉しそう。 このあ