エコノミー・ピッキングについて

エコノミー・.ピッキングって省エネなんでしょうか?

ジャズギターでも(というかジャズの世界ではかなり昔からスウィープとかは当たり前でした)スウィープやエコノミーは出てきます。

私も練習してますが、YouTubeでエコノミー・ピッキングの動画をみてやってみるといろんな事に気付きました。

いわゆるロックで言うところのエコノミー・ピッキングは一本の弦をダウン、アップ、ダウンと弾いた後高い方の弦をまたダウンで弾く、というもの。

これにはあまり違いがないと思います。

が、ロックでのエコノミーは低い方の弦をダウンで弾いた後もう一度ピックを上に持ってきて次の弦を弾くのではなく、少し押し付けるような感じで弾くやり方です。

これをやるにはある程度ピッキングが強く
弾いてその勢いで次の弦を弾く、ということが必要になります。

ところがまずジャズギターでは弦が太い。
太い弦で押し付けるようにすると次の弦はとても弾きづらい。

それとエコノミーをやるためにはやや左手がフレーズを追いかけて右手はそれを補佐する程度にする必要があります。

これをジャズでやるとまず音がジャズの音になりません。
ジャズギターでは軽く押さえることであのジャズギター独特の音を作っています。
左手主導にするとだんだんと左に力が入ってきます。
するとジャズのような複雑なコードも押さえづらくなるし、なめらかに指が動かせなくなります。

ジャズでは古くはジョーパスなんかもエコノミー・ピッキングは使ってます。
でもジャズの中で使われるエコノミーは低いほうから高いほうに移る時のみ、でアップで下がってくることはしません。
なぜか?
弦が太くて弾ききらないから、です。
ベンソンやピレリ・ラグレーンなんかも多用します。
やはり同じで上がる時だけ、です。

ちょっと話が逸れますが、ギターで上がるっていう場合は「音が上がる」のであってその場合は通常の上下と逆になります。
1弦のほうが6弦より上、ということです。
慣れてない人は1弦のほうを下って言いますがあれはどうも慣れない。

すいません、また話が逸れました。

ピレリとかがやるジャンゴ・ラインハルトのようなジプシー・ジャズではこのエコノミー・ピッキングは常識です。
でも上がる時だけ、です。
が、ジプシー・ジャズの弾き方は(私はできませんが)わりとロックの速弾きと弾き方が似てるように思います。
エコノミーでもわりと上の弦に押し付けるように弾いていきます。

すると音がクリアではなくなる。
ジプシー・ジャズはわりと勢いみたいなのも大事なのでこれが成立するわけです。

が、普通のジャズギターでは勢いを付けて弾くこともらありますが、なるべく音がクリアにならないとジャズにならない、みたいなところがらあります。
すると押し付ける弾き方のエコノミーは使いづらい。

最近はラージェ・ルンドなんかはエコノミーバリバリ使いますが、ジャズギターでのエコノミーは少しやり方が違うんだと思います。

押し付けるやり方ではなくダウン、ダウンは振りを小さくして単にダウンピッキングを連続させるだけ、な気がします。
メセニーなんかもエコノミー使うんですが、彼のエチュードで出てくるエコノミーは弾く弦が飛びます。
弾く弦が飛ぶと押し付ける方法では対応できない。
なので単にダウンを連続させるだけだと思います。

これってやってみるとオルタネイトとそんなに疲れ方は変わらない。

やってみるとわかりますが、オルタネイトで弾くのとダウンだけで弾くのとではそんなに弾けるフレーズの速さって変わらなくないですか?
アップだけ、は難しいですが、私はオルタネイトとダウンだけで弾くのはそれほど大きく変わらないです。
違うのは音の粒立ち。
ダウンだけで弾いたほうが音色は揃います。

ではなぜエコノミーで弾くのか?は上の理由から、音の粒を揃えたいということと、ジャズでは分散和音(いわゆるコードを押さえて弾くアルペジオとは違います)を多用します。
例えば4弦5フレット、3弦4フレット、2弦3フレットというパターンだとこれをオルタネイトで弾くと次の音をアップで弾くことになります。
が、ダウン、ダウン、アップと弾くと次をまたダウンから弾ける、という利点があります。

また押し付けるやり方のエコノミーはリズムをキープするのが難しい。
ですが、ダウンを連続させる場合はリズムはキープしやすい。
リズムの複雑なジャズでは押し付けるようにして弾くこともあるかもしれませんが少ないと思います。

これはスウィープともまた違います。
ジャズでもいわゆるスウィープは使います。
これはまだ太い弦でもできるんですよ。

なので言い方は悪いですが、ロックのように勢いが大切な音楽は押し付ける方法でジャズでは同じエコノミーという名前でも方法が違う、と思います。
ジャズの世界では速弾きをするためのエコノミーではない、ということです。

これがわからないとジャズのフレーズは弾けないでしょうね。

#ギター
#ジャズ
#ピッキング
#音楽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?