見出し画像

波打ち際の曲線美をクリーミーに表現したい

浜辺の遠浅な傾斜角度と砂浜の凹凸関係から、波打ち際の形状が刻々と変化する湘南・鵠沼海岸。金色の西陽がキラキラと反射する日没直前の20~30分間がドラマチック。

そんな湘南の海岸線曲線美をクリーミーに撮りたい!
と行って参りました。

◆持ち出し機材①◆
  Body:Nikon Z7
  Lens:NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
◆持ち出し機材②◆
  Body:Nikon Z6
  Lens:Voigtlander NOKTON Vintage Line 50mm f/1.5 Aspherical Ⅱ VM MC

では、行きましょう!


◆日没1時間ほど前の海岸線。夏の名残を感じます。
(下2枚:Z6+NOKTON50 F値開放)

画像1

画像2


◆そして迎えたドラマティックな金色の時間帯
この曲線美が美しい!(Z6+NOKTON50 F値開放)

画像3


◆浮き輪少年。20年後、この少年はサーフボードを抱えて再びここに立っているに違いありません。(Z6+NOKTON50 F値開放)

画像4


◆鵠沼海岸の黄金の曲線美
大三元標準ズームにて(Z7+Z24-70f2.8 F8)

画像5

画像6


◆そして陽が沈む
(Z7++Z24-70f2.8 F8、DXクロップかつトリミング)

画像7



クリーミーな甘い表現を目指してNOKTON50では敢えてF値開放でとりました。ちょっと甘い写りにはなっておりますがクリーミーな表現ができているのではないでしょうか!狙い通りです。
また、驚くことに真逆光でもゴースト・フレアの類はそんなに現れませんね。ただ、何でしょう?3枚目と4枚目の写真、太陽がビヨ~~ンと横に伸びているのが気になりますが。


それではこの辺で
♬♬


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,041件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?