見出し画像

中高年の再就職はホントに厳しい世界なのです。

先日受けた有料老人ホームは、ご縁がなく終わりました。
今日の行ってきた有料老人ホームも、面接の雰囲気からどことなくダメな予感がします。

介護エージェントのご紹介。何故、有料老人ホームから面接のお誘いが来るのだろう……?私、グループホーム希望なんですけど??

今週末は、本命である印刷会社との面接が待っております。DTPでも介護でもいいからどっちかで働けないかという、その甘い考えが災いしてるのでしょうか。
介護にジョブチェンジしたい!と思うも、経歴書での印刷業界の長さが引っかかるのでしょうか。

折角採った初任者研修が勿体ないなぁ……
DTPスキルも宙ぶらりんで勿体ない……

心機一転、履歴書と経歴書をブラッシュアップさせてアタマから作り直しました。もうこれでまた書類選考落ちってなったら、泣くに泣けないしお手上げ状態です。

派遣の方にも積極的にエントリーかけてますが、思うような条件にはなかなか当たらず、いくつか妥協して選んでおります。

まぁ……話は来ないんですけど(涙)。

家でジッとしてるとネガティブな考えしか思いつかないので、日中は用事を作っては出かけてます。職安にも足を運んでは仕事を探し、安価のコーヒーショップに潜り込んでスマホで仕事を探し。
此処ぞ!と思ったらエントリーする日々。
それでも10社申し込んで面接にたどり着けるのは、3社。どれも介護職でした。

……中高年には厳しい就活事情。

だが、生きている限り働いて稼いで行かなければならない。此処で行き倒れてる場合じゃない。

お、今日はやる気がみなぎってて鬱が出てこないぞ?

明日は、ワークショップに参加してきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?