見出し画像

革新政党の宿命ー対立的議論ー

 よくSNSなどで

「反対ばかりするXX党」

を見ます。こうした自分と違う立場に不寛容で、潰そうとする発言は、政治に対する姿勢から出てきます。ここで、政治に対する姿勢の根本に

・現状を認めてそれを改善していく・・・『保守』
・現状を否定して別に善い社会を求める・『革新』

の二つがあります。

 ここで、『保守』の場合には、現状の社会モデルを認めているから、小刻みな改善が可能になります。

 しかしながら、『革新』の場合には、現状を否定するので、求める世界を自分で、描く必要があります。この描き方の一つは

・学問的な理論で描く

です。こうした提案の一つは、プラトンの大著

『国家』

です。恩師、ソクラテスを衆愚裁判で死刑にされた、この恨みから、

「哲学者が支配する『理想的な国家』を描く」

名著が生まれました。プラトンは『国家』の中で、国家の基本として『正義』のあるべき姿を議論します。そのため、『イデア』という道具を使って

「哲学者が物事の本質を見る」

力があるので

「哲学者が政治を行うべき」

と説いています。

別の答えは 

・物語の形で理想世界を描く

です。これは、ユートピア小説やSF小説のような空想的な形から、堺屋太一のような、社会のシミュレーション的に表現する場合もあります。しかしながら、現在は学者系の意見が強いようです。

 こうして、革新的な政治姿勢で、特に学問的な理論の裏付けがあると

「自分たちだけが知っている」

と言う自信が生まれます。こうした自信が、他の人間を見下し、排他的な姿勢につながり相手の言うことを聞かなくなります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?