見出し画像

保守と革新の発想

社会システム記述では、大きく分けて

  • トートロジー:今あるモノは正しい

  • パラドックス:今あるモノは間違い

と言う二つの姿勢を区別しています。これは

  • トートロジー->保守

  • パラドックス->革新

と考えると、見通しが良くなります。

例えば、選挙において

  • 保守:今までの政治の継承

  • 革新:今までの政治のリセット

と言う姿勢になります。なお「保守」の場合でも

現状に対する改善
部分的な否定

を行うことはありますし、「革新」でも

現状を部分的に引き継ぐ

場合もあります。両者の違いは

全体像を引き継ぐ「保守」
全体像を否定する「革新」

です。

ただし、ここで大事なことは

社会など複雑なシステムは
安定状態になることが珍しい

と言うことです。

そこで、保守の場合には、とりあえず現状を継承するので、安定状態のままで移行することが多くなります。しかしながら、革新の場合には、現状否定なので、不安定になることが多くあります。

一例を挙げれば、民主党政権で、沖縄の基地問題のひっくり返しです。それまで、自民党政権が沖縄の地元の人と交渉し、アメリカとも交渉して、なんとか落とし所を見いだした「普天間基地移設」を、ひっくり返したが、その後の「多くが納得する答え」はでていません。

こうした不安定を防ぐために

革新でリセットするなら
全体像を描いた代案

を求めるべきだと思います。特に、選挙という制度があるから

公約にあるべき全体像を示す

ように、選挙民も求めるべきでしょう。保守系の現状改善なら、部分的公約でもよいですが、革新の場合には、全体像が必要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?