見出し画像

25歳初めての就活#3

私はすごく飽きっぽい性格です。
継続が苦手で嫌なことから逃げるのが得意。
さらには世間知らずというやばめな人間です!

25歳で初めて就活をすることになり
自動車教習所へ通うことになりました。

地方では免許がないと生活もできないので
これを機に免許が取れてラッキーとポジティブに考えていました。

ダラダラ通うと飽きっぽい私は卒業できなさそうだったので
2週間毎日休みなく通うコースにしました。

結婚と引越しと同時に教習所に申し込んだので
苗字は違う住所は違うで
身分証明書やらなんやら色々書類の用意が難しかったので
みなさんにはそのタイミングでの教習はお勧めしません。
(そんな人なかなかいないよね)

友達はできないし運転が致命的に下手

教習の1日目は入学式という名の校長の話とかルールの話とかを聞いて
高校卒業後久しぶりの授業を受けてる感覚にワクワクしていました♪
勉強は嫌いじゃないので学科は余裕でした。
(友達はいないけど)

そして技能…
初日から車に乗って本当に驚きました。
怖くて怖くて車から降りたかったです。笑
そんないきなりノリで乗っていいんですか? 

18歳なりたての女の子とかが
「運転まじで怖い〜」
と言ってるのは可愛いと思うのですが
25歳の主婦が
〈こっこっ怖くて心臓がバックバック言ってて今すぐ帰りたいです!!!〉
というのは恥ずかしさと情けなさで言えなかったので
頑張るしかなかったのですが
常に心臓がバクバクしていました…

男の教官の人は大体優しいのだけど
女の教官の人が本当に怖かった…笑

私はバック駐車が余りに出来なくて
ずっとため息を吐かれて本当に震えてました…笑

嫌な教官がいれば事務さんに言えば当たらないようにしてくれるのですが
言う勇気もなく毎回どの先生なのかその時間までわからないのでドキドキしてました。笑

練習では何度も縁石に乗り上げたよ…
本当に自分のセンスの無さに引いてました笑

共有できるお友達もいないし
毎日帰りたいと思っていました…
結構本気で。笑

でもなんとか仮免も本免も1発で卒業できました。
そのあとの免許センターでの学科も1発合格。

2週間無言で通い続けた教習も
最後の最後で最終日に私と話してくれるお友達ができました。
話してくれてありがとう…救われましたっ

そして免許を手にした私は
いよいよ就活に挑戦するのです!!!!


続く笑

レベルの低い就活のエピソードで驚いてる方がいたらごめんなさい、、ははは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?